宮内小学校横を通っていたら体育館屋根の軒部分に見たことがないような構築物が設けられていた。この体育館は昭和52年(1977)に建築されたようで、屋根面の水平剛性が足りないために平成27年(2015)に耐震工事が行われたようである。
既設建物への工事であり屋根面内部に設けるのが難しいので外部に水平のトラスを設けたためこのような異様な構築物となったようである。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/デコ芝居-はったんがえし
- nk/廿日市市民俗芸能伝承館 (眺楽座)