上平良二重原地区の梅雨太郎の手前で林道から山上の高圧線鉄塔に向けて帯状に山林が伐採されて架線の架け替えのための資材運搬用索道の設置作業をされていた。
高圧線鉄塔の間隔は遠く離れており長くて太い高圧線をどのようにして架け替えをするのであろうか見てみたいものだ。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- hera/USBケーブル今昔
- nk0840/USBケーブル今昔
- hera/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/銘酒「正宗」の謎
- nk0840/河野原大歳神社の注連縄奉納
- hera/デコ芝居-はったんがえし
- nk/廿日市市民俗芸能伝承館 (眺楽座)