5/3夜、テレビを見ていたら、映像にものすごいノイズが入った。
チャンネルはVHFアナログ。
写真のタイムスタンプは22:26。
ノイズがひどくなったのは、22:20頃からだ。
俳優さんの顔には加工してあるのを了承されたい。
22:36に地震との速報が入った。震源は宮城県沖。
この後たてつづけに、22:57福島浜通り、23:02福島沖、23:31宮城沖、23:57福島浜通り、と地震が続いた。
3/11の大地震の前から、テレビ映像のノイズがひどいときがあった。
ノイズが乗るのはVHFアナログが多かったが、3/11の地震の前あたりには、UHFアナログにもノイズが出ていた。
デジタルでは、UHFでもあるし、なにより信号が異なるためだろうが、このようなノイズは出ない。
大地震の直前には、ノイズでまともに見れない状態になることもあった。
地殻が破壊されるとき、電磁波が出るという。それがテレビの映像にノイズとして現れているんだろうか。
きちんと検証したわけじゃないが、無関係ってわけでもなさそうだ。
| Trackback ( 0 )
今シーズンから付けて、なかなか効果がある、フェンダーのマッドフラップ。
リアフェンダーがややアレなので、ちょっと手直ししてみる。
バタつき防止に付けてるプレートが、なんか意味ありげなゼッケンプレートかなんかみたいで変かな、と。
リベットをドリルで揉んで、付けたマッドフラップを外す。
物置から発掘した、チャリ用フロントフェンダーを適当な長さにカット。
汎用ステーをリフレクタのボルトに共締め。
汎用ステーとチャリフェンダーをリベットで接続。
マッドフラップはリアフェンダーとチャリフェンダーにリベット固定。
元のとどっちが変か、っていわれれば、まあビミョーだが、フロントとの統一感は出たからまあいいかと。
| Trackback ( 0 )
遊んでてエライことになったDSL。
FMV-5133NU5/Wでなんとか起動した図。
800x600で、256色にして、やっとなんとか、って感じだ。
でも、PS2マウスの反応がやたら悪い。カーソルは微速移動だし、マウスボタンの反応にいたっては数分遅れだ。
でもUSBマウスは使えない。なんつってもUSBがそもそも装備されてないのだ。
なわけで、現状ではここから先に進めない。
コイツのスペックじゃ、DSLは無理かな。他のディストリビューションにするか?そもそもGUIは無理か?
思案もまた楽し、かな。
これは、DSLをEeePC 4G-Xで起動したところ。
ディスプレイが800x480なので、600x480で表示させたら、案の定横長になった。
ソフトウェア自体はさくさく軽快に動く。Windows上では重い印象だったOpenOfficeやFirefoxも、ほぼ瞬間起動。
ただ、LANを認識させられない。やり方は調べてるところだ。
EeePCに最適化されているというUbuntuがあるらしいし、そもそも同じEeePC-701はLinuxで動いてるんだから、そんなのを入れればややこしくなくていいのかもしれないな。
もっとちゃんと勉強しよ。うん。
| Trackback ( 0 )
|
|
|