化粧。


1992モデルの、くたびれ果てたフォークリフト。
冬は除雪、夏は草や土を運んだり、と、アウトドアで酷使されて20年。


ご覧のとおり、色は褪せ、艶はすでになく、ペンキはハゲハゲ、下地はサビサビ。
だいたいが、赤系や黄色系は褪色がひどいから、余計にみすぼらしい。


ということで、化粧直しをした。
ニッペのスペリオとかいう2液ウレタン塗料を使った。
せっかくのウレタンだが、化粧直しして売るわけでないから、そこは残念ながら刷毛塗りで。


刷毛塗りでも、こんなにピカピカになる。


こういうデカールは、きちんとマスキングして残す。


2色塗りわけで、微妙にラインなんかも入っているので、マスキングに時間が掛かった。


リフト周りは細い部材が多いし、込み入っているので、やたら手間が掛かった。


ウェイトやフードのメーカーロゴは、下地がプレスや鋳込みになってたから、再現しなかった。
これはこれでキレイだと思う。


安物の刷毛を使うと、毛が抜けてこんなことになる。
最初のうちはいちいち丁寧に取ってたけど、途中でメンドクサくなって、そのまま塗りこんでしまった。
安物の刷毛を支給したやつが悪い、ということにしよう。


廃車の古いトラックから剥ぎ取って移殖した、ダルマヒーター。
24ボルトのモーターを12ボルトで駆動しているので、ゆるゆると回る。
フォークリフトはキャビンが狭いから、それでも十分効く。


台座はアングルを溶接して組み、車体に溶接した。
デフロスタのダクトは排水ホース。


デフロスタノズルは水道管。
そこらにあるもんで作ったヒーターシステムだ。
コングか俺は。


シートは、座面が裂けていたのを、ありあわせのビニールレザーで張りなおしてある。
年式や使われ方からすれば、キレイになったほうでないかな。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )