マリオさんはご本職。


ウチ中のお湯をまかなっている、灯油ボイラーの給湯管。
赤いハンドルの付いたゲートバルブと配管の継ぎ目から、サビ色の漏れがある。


その下の配管は、垂れたサビで汚れている。
ちょっと前から漏れてたようだな。


外してみたら、ゲートバルブに入っていたネジ部は、半分崩壊していた。
こら漏れるわ。


ゲートバルブの中。
固まったサビで、流路が細くなっている。
これは、水中がの鉄分もあるから、サビのせいとばかりは言えないか。
バルブもきっちり閉めれなくなっていた。


花見がてら部品を買いに行って、なんとか直した。
根本的に直そうと思えば、配管を全部交換するのがいい。
それはわかってるんだが、簡単な話でないし、カネもかかる。
ま、今回はボイラー付近の露出部だけ、ってことで。


ゲートバルブ前後だけでなく、ユニオンが齧って取れなかったり、緩めるのにパイプ回したらネジから切れてきたり、と、なんやかやで1m位の範囲を交換した。
長ニップルを5本、合計80センチと、ユニオン2個、エルボ1個、あとゲートバルブ。
休日が配管工事で終わったぞ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


やっと。


当地のソメイヨシノ標本木。
測候所が無人になって、今は商工会というか桜まつりの実行委員会というか、そのあたりが観測している。


おお。
やっと咲いたか。
桜まつりの本部に確認したところ、まさに本日、開花を宣言したとのことだった。


南斜面や、建物の南になっている木は、既にけっこう咲いていた。


いつもの桜ソフト。
写真ではほんのりな桜色が伝わらないのが残念だ。


もりまち桜まつりの会場、青葉ヶ丘公園内で販売している。
桜まつりはこんどの日曜までだったと思う。
今日咲いたんじゃ、ちょうど見頃に桜まつり終了、という、なんとも寂しい感じになってしまうな今年は。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


咲いてた。

函館はソメイヨシノが満開になったが、当地はなかなか。


昨日の時点で、七飯町峠下でサクラが咲いていた。
桜前線が山越えて当地に来るのは、今日か明日か。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


バケツその後。


バケツタラノメは、その後も次々と芽が開いている。


後で追加したハリギリも開いてきた。
食べごろを過ぎてしまったかもしれないが。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )