バッテリーアース。
サンバー。
先月、スターターが弱くて調べたら、バッテリーのマイナス端子の接触不良のようだった、というトラブルがあったが、そいつが金曜の帰りに再発した。
仕事場の駐車場でスターターが回らず、バッテリーはビンビン、という同じ症状。
バッテリーは、大雑把な見方としては、ホーンがちゃんと鳴ればまあまあ元気だと思っていい。
で、日が暮れた雨の駐車場で端子を緩めてグリグリして、何とか復活。
ところが、今日もまた再々発してしまったのだ。
またマイナスグリグリで復活したので、バッテリーのマイナス端子と車体を繋ぐアース線を見てみたら、ちょっと被覆に傷があった。
でも、導通は正常のようだ。
傷はビニテ巻きして処置。
アース線の車体側の端子。
周囲にサビは出ているが、接触面はきちんと光っている。
このサンバーのアースは、バッテリートレイの取り付けボルトに共締めになっている。
その接触面も、地肌がきちんと出ている。
アース線のバッテリー端子は、前に錆びたのを磨いて使ってるからさほどキレイではないが、接触不良になりそうには見えないんだよなあ。
バッテリーのマイナス端子は、ギラギラ光っていた。
んー何が悪いんだべか。
被覆の傷から水が入って、中が腐ったりしてんのかな。
とりあえず直っちゃったから、原因は詰めきれていない。
アース線作り直さなきゃかな。端子も新しくして。
先月、スターターが弱くて調べたら、バッテリーのマイナス端子の接触不良のようだった、というトラブルがあったが、そいつが金曜の帰りに再発した。
仕事場の駐車場でスターターが回らず、バッテリーはビンビン、という同じ症状。
バッテリーは、大雑把な見方としては、ホーンがちゃんと鳴ればまあまあ元気だと思っていい。
で、日が暮れた雨の駐車場で端子を緩めてグリグリして、何とか復活。
ところが、今日もまた再々発してしまったのだ。
またマイナスグリグリで復活したので、バッテリーのマイナス端子と車体を繋ぐアース線を見てみたら、ちょっと被覆に傷があった。
でも、導通は正常のようだ。
傷はビニテ巻きして処置。
アース線の車体側の端子。
周囲にサビは出ているが、接触面はきちんと光っている。
このサンバーのアースは、バッテリートレイの取り付けボルトに共締めになっている。
その接触面も、地肌がきちんと出ている。
アース線のバッテリー端子は、前に錆びたのを磨いて使ってるからさほどキレイではないが、接触不良になりそうには見えないんだよなあ。
バッテリーのマイナス端子は、ギラギラ光っていた。
んー何が悪いんだべか。
被覆の傷から水が入って、中が腐ったりしてんのかな。
とりあえず直っちゃったから、原因は詰めきれていない。
アース線作り直さなきゃかな。端子も新しくして。