ニースから10kmほど西のヴァンスへ。
マチィスが晩年の3年をかけてデザインし、装飾したロザリオ礼拝堂を見学。大胆で大柄なデザインはいかにもマティスで、心奪われるものでしたが、内部の撮影は禁止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/49/224580ad66b1dd3b50887c8e27f4b2c8.jpg)
せめてと、屋根の上の十字架の写真もご提供。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ee/e671c1f23dddcfd7d1fa62d87cdce3c8.jpg)
さらに、西のカンヌへ移動。
TVで見るカンヌ国際映画祭会場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f3/91aac5894aca65f8024af80b9b7585ea.jpg)
傍らには、映画スターの足跡がずらり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1b/5cb0018fdb9b7ae74d2652bb79511b15.jpg)
なんとなく読めたものを3つだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b0/d7ef1e90470b66518d6b121f917f7f4b.jpg)
ジャンポール・ベルモント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/15/5d57ec0df69122591fd7e7a6caf7e8d8.jpg)
シルベスター・スタローンさすがでかい!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/98/4d9cbd4f910af9f14c99c9b0bbe1d1e8.jpg)
多分、ヘップバーン(ローマ字表記法ではヘボンと言うが)。手まで可憐。
ニース方向へ戻り、カーニュ・シュル・メールのルノワールの家(ルノワール美術館)へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/85/5e9787bcaa251ed6e2fe492a4ea81c57.jpg)
庭は広々として、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5d/3a5be13a061c5e1198a06ec4fe363183.jpg)
同じ場所にルノアールの絵の写真も掲示されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9d/b9b9a17fb5943e54f45ef7d6f1528be6.jpg)
家は豪華
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a9/b996cec6bafb0e2f0f7c80f4bd36f740.jpg)
いかにもアトリエの光を取り入れる高い窓、カンバス、パレットなどもそのま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/af/401fd04bff2644d487dbc9d70d932350.jpg)
ベランダから見た庭、景色は広々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/12/f0b46fb3559ab8a8dc52bcc40ad2047a.jpg)
明日は、美しき小さな村、鷲巣村をご紹介。
マチィスが晩年の3年をかけてデザインし、装飾したロザリオ礼拝堂を見学。大胆で大柄なデザインはいかにもマティスで、心奪われるものでしたが、内部の撮影は禁止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/49/224580ad66b1dd3b50887c8e27f4b2c8.jpg)
せめてと、屋根の上の十字架の写真もご提供。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ee/e671c1f23dddcfd7d1fa62d87cdce3c8.jpg)
さらに、西のカンヌへ移動。
TVで見るカンヌ国際映画祭会場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f3/91aac5894aca65f8024af80b9b7585ea.jpg)
傍らには、映画スターの足跡がずらり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1b/5cb0018fdb9b7ae74d2652bb79511b15.jpg)
なんとなく読めたものを3つだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b0/d7ef1e90470b66518d6b121f917f7f4b.jpg)
ジャンポール・ベルモント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/15/5d57ec0df69122591fd7e7a6caf7e8d8.jpg)
シルベスター・スタローンさすがでかい!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/98/4d9cbd4f910af9f14c99c9b0bbe1d1e8.jpg)
多分、ヘップバーン(ローマ字表記法ではヘボンと言うが)。手まで可憐。
ニース方向へ戻り、カーニュ・シュル・メールのルノワールの家(ルノワール美術館)へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/85/5e9787bcaa251ed6e2fe492a4ea81c57.jpg)
庭は広々として、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5d/3a5be13a061c5e1198a06ec4fe363183.jpg)
同じ場所にルノアールの絵の写真も掲示されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9d/b9b9a17fb5943e54f45ef7d6f1528be6.jpg)
家は豪華
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a9/b996cec6bafb0e2f0f7c80f4bd36f740.jpg)
いかにもアトリエの光を取り入れる高い窓、カンバス、パレットなどもそのま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/af/401fd04bff2644d487dbc9d70d932350.jpg)
ベランダから見た庭、景色は広々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/12/f0b46fb3559ab8a8dc52bcc40ad2047a.jpg)
明日は、美しき小さな村、鷲巣村をご紹介。