街はクリスマスカラー一色で、きらびやかだ。木々にはLED電球が装着され、青のライトがまばゆい。私にクリスマスは関係ないが、この雰囲気は好きである。
私は牛丼の吉野家に入った。吉牛を300円で食べられるのもあと3日。帰京しても食べる機会はない。最後の300円を味わおうと思ったのである。
牛丼は、安心の味で、美味かった。これで300円は安い。380円への値上げもやむを得ないと思う。
天神までぶらぶら歩いていく。屋台に入るほどの度胸はないので、天神の地下街に入った。「因幡うどん」なるうどん屋があったので、入る。最後の晩餐なので、もう少し食物を入れてもいいだろう。
芋天うどん(480円)をオーダーする。芋は揚げたて。うどんはツルツルして、美味い。ダシもいい味だ。これはいい店を見つけた。
天神からは地下鉄に乗る。空港へは鉄路が通じているので、時間計算がラクなのがありがたい。
福岡空港に着き、土産店でいろいろ買う。自分用に「大山ユズコショウ」(324円)を買ったが、たぶん食べる機会はないのだろう。
福岡空港発21時30分のANA274便に乗る。正味3日の九州旅行だったが、いろいろあって楽しかった。また来年のこの時期、九州にお邪魔できればうれしい。
(おわり)
私は牛丼の吉野家に入った。吉牛を300円で食べられるのもあと3日。帰京しても食べる機会はない。最後の300円を味わおうと思ったのである。
牛丼は、安心の味で、美味かった。これで300円は安い。380円への値上げもやむを得ないと思う。
天神までぶらぶら歩いていく。屋台に入るほどの度胸はないので、天神の地下街に入った。「因幡うどん」なるうどん屋があったので、入る。最後の晩餐なので、もう少し食物を入れてもいいだろう。
芋天うどん(480円)をオーダーする。芋は揚げたて。うどんはツルツルして、美味い。ダシもいい味だ。これはいい店を見つけた。
天神からは地下鉄に乗る。空港へは鉄路が通じているので、時間計算がラクなのがありがたい。
福岡空港に着き、土産店でいろいろ買う。自分用に「大山ユズコショウ」(324円)を買ったが、たぶん食べる機会はないのだろう。
福岡空港発21時30分のANA274便に乗る。正味3日の九州旅行だったが、いろいろあって楽しかった。また来年のこの時期、九州にお邪魔できればうれしい。
(おわり)