こんばんは。
ISOコンテナはJRFのものと違って妻面にハッチがあります。そのディティールをとりあえず知っておきたいと思うものの、道端でトレーラーが来るのを待っているのは時間のムダですし、仮に通りかかったとしても満足な写真は撮れません。
そこで、近所のトランクルーム(貸倉庫)を検索し、クルマで10分くらいの場所にあるその場所へ行って写真を撮ってきました。2本のリブが入ったデザインはTRANCYコンテナと一緒でなので好都合でした。
しかしこのロックハンドルやロッドなどをイチからスクラッチするのはかなりハードルが高そうです。TOMIXの30Aコンテナからコピーするのが手っ取り早いかな?
話変わってサハ164ですが、やり残した非公式側の業務用ドア周辺(白い部分)を公式側と同じ方法で作り直し、とりあえず切り継ぎ工作は終わりました。これから目止め作業に入ります。
妻面の配管などのモールドはすべて削り落しました。窓を埋める代わりに薄板を重ねて・・・と以前書きましたが、縦樋を活かしたため、その方法はとれず、地道に窓埋めと研磨で仕上げていくことになりました。
よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
ISOコンテナはJRFのものと違って妻面にハッチがあります。そのディティールをとりあえず知っておきたいと思うものの、道端でトレーラーが来るのを待っているのは時間のムダですし、仮に通りかかったとしても満足な写真は撮れません。
そこで、近所のトランクルーム(貸倉庫)を検索し、クルマで10分くらいの場所にあるその場所へ行って写真を撮ってきました。2本のリブが入ったデザインはTRANCYコンテナと一緒でなので好都合でした。
しかしこのロックハンドルやロッドなどをイチからスクラッチするのはかなりハードルが高そうです。TOMIXの30Aコンテナからコピーするのが手っ取り早いかな?
話変わってサハ164ですが、やり残した非公式側の業務用ドア周辺(白い部分)を公式側と同じ方法で作り直し、とりあえず切り継ぎ工作は終わりました。これから目止め作業に入ります。
妻面の配管などのモールドはすべて削り落しました。窓を埋める代わりに薄板を重ねて・・・と以前書きましたが、縦樋を活かしたため、その方法はとれず、地道に窓埋めと研磨で仕上げていくことになりました。
よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村