お買いものに限りますなぁ。計画的衝動買い(笑)
コトの発端はむかし描いた型紙の図面を今のWin7環境でなんとか見ようと思い始めたこと。Publisher(パブリシャー)というマイナーソフトで描いていたのですが、今のPCでは動かないのでビューワでもないかとネットサーフしたら某知恵袋に「ありません」との回答を発見。つれない・・・。しかし「Officeの試用版を使う手がある」という回答もあって涙腺崩壊。優しい。コレだ!
で、1か月試用できる「Office 365 Solo」なるものをインストールし、Publisherで描画した懐かしの図面を無事見ることはできたのですが、ここからが悲劇の始まり。デフォのフォントが「ゆうゴシック」なる奇妙なフォントになって、おまけにOfficeと関係ないアプリまでこれになってるし。。しかしフォント程度なら悲劇でもなんでもないのです。
ワードやエクセルも自動的に365Ver.になってしまったので、今のOfficeはそろそろ古くなってきたし、まあこの際365に乗り換えてもいいかな?と思いつつ仕事でも使い始めたその矢先、急にPCの動作が重くなってきたのです。HDDアクセスランプつきっぱなしで漢字変換も超スローで使い物にならん・・・。
2日間格闘してOS再インストール待ったなし!の状況でタスクマネージャーを虚ろな目で眺めていると、「Windous defender」なる見なれないものがひょこひょこ動いているのが目に止まり、調べてみたところ・・・
ビンゴでした。これがウイルスバスターとケンカしていたのです。Win8以降のOSに入っているウイルス対策ソフトらしいのですが、フォントといい、勝手にお勧め品を連れてきて知らぬ間にインストールするのはやめてほしい・・・。今回は先にウイルスバスターが稼働している環境に後からWindows Defenderが入ってきたため、ウイルスバスター側で無効化できなかったというのが実態のようです。まあ少し前にはWin10強制インストール未遂事件なんてのもあって、Mソフト社さんのお家芸ではあるんでしょうけど・・・。
というわけで長くなりましたが、2日間無駄な時間を取られてハラの虫が収まらないので思わず模型店に走っちゃったというわけであります。
こんなものを買いました。アクラスの80系300番台プラキット。もう発売から何年も経ってるわけで、そこが「計画的」衝動買いのゆえんです。むしろ意図的に買ってます(笑)。
東海道・山陽スジの長編成は荷が重いのでコンパクトに。でも4連じゃつまんないし・・・ということで、碓氷峠を越えていた頃の信越線Ver.6連を想定してみました。と、スラスラ書いてますが、実は115系以前の横軽ローカル電車って何が使われてたか最近まで知らなかったという・・・。
中央線対策でPS23パンタに換装されていたようですが、幸い、頂き物のPS23が揃っていたのも衝動買いの後押しとなりました。
クハ86が2両入りなのがどうもねぇ・・・。1両はクハ85にしたいので改造を考えていますが、300番台のクハはシートピッチが中間車よりやや狭いため厳密には流用できないんですね。乗務員ドア前後を少しずつ「間延び」させてもぜんぜん足りない。なぜだ!?
原因は意外と簡単に見つかりました。なんと、こんなところがさりげなく狭く作ってありましたねぇ。中間車だと370mmのところが292.5mm!模型寸法にするとわずか1ミリ程度ですが、乗務員室付近の20mm前後の範囲での帳尻合わせには決して無視できない数字です。
しかしこのプラキットにはもっと大きなモンダイがあるんです。全長測ったらどれもスケールより1.5mmぐらい短いという・・・(泣)。猛暑の夏に測ってこれだから冬になったらどうなることか。。あぁ考えないでおこうっと。
仕掛品が渋滞してますゆえ、着工は早くて元号が変わる頃と推定されます。(が、衝動着工も十分あり得ます。)
よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
コトの発端はむかし描いた型紙の図面を今のWin7環境でなんとか見ようと思い始めたこと。Publisher(パブリシャー)というマイナーソフトで描いていたのですが、今のPCでは動かないのでビューワでもないかとネットサーフしたら某知恵袋に「ありません」との回答を発見。つれない・・・。しかし「Officeの試用版を使う手がある」という回答もあって涙腺崩壊。優しい。コレだ!
で、1か月試用できる「Office 365 Solo」なるものをインストールし、Publisherで描画した懐かしの図面を無事見ることはできたのですが、ここからが悲劇の始まり。デフォのフォントが「ゆうゴシック」なる奇妙なフォントになって、おまけにOfficeと関係ないアプリまでこれになってるし。。しかしフォント程度なら悲劇でもなんでもないのです。
ワードやエクセルも自動的に365Ver.になってしまったので、今のOfficeはそろそろ古くなってきたし、まあこの際365に乗り換えてもいいかな?と思いつつ仕事でも使い始めたその矢先、急にPCの動作が重くなってきたのです。HDDアクセスランプつきっぱなしで漢字変換も超スローで使い物にならん・・・。
2日間格闘してOS再インストール待ったなし!の状況でタスクマネージャーを虚ろな目で眺めていると、「Windous defender」なる見なれないものがひょこひょこ動いているのが目に止まり、調べてみたところ・・・
ビンゴでした。これがウイルスバスターとケンカしていたのです。Win8以降のOSに入っているウイルス対策ソフトらしいのですが、フォントといい、勝手にお勧め品を連れてきて知らぬ間にインストールするのはやめてほしい・・・。今回は先にウイルスバスターが稼働している環境に後からWindows Defenderが入ってきたため、ウイルスバスター側で無効化できなかったというのが実態のようです。まあ少し前にはWin10強制インストール未遂事件なんてのもあって、Mソフト社さんのお家芸ではあるんでしょうけど・・・。
というわけで長くなりましたが、2日間無駄な時間を取られてハラの虫が収まらないので思わず模型店に走っちゃったというわけであります。
こんなものを買いました。アクラスの80系300番台プラキット。もう発売から何年も経ってるわけで、そこが「計画的」衝動買いのゆえんです。むしろ意図的に買ってます(笑)。
東海道・山陽スジの長編成は荷が重いのでコンパクトに。でも4連じゃつまんないし・・・ということで、碓氷峠を越えていた頃の信越線Ver.6連を想定してみました。と、スラスラ書いてますが、実は115系以前の横軽ローカル電車って何が使われてたか最近まで知らなかったという・・・。
中央線対策でPS23パンタに換装されていたようですが、幸い、頂き物のPS23が揃っていたのも衝動買いの後押しとなりました。
クハ86が2両入りなのがどうもねぇ・・・。1両はクハ85にしたいので改造を考えていますが、300番台のクハはシートピッチが中間車よりやや狭いため厳密には流用できないんですね。乗務員ドア前後を少しずつ「間延び」させてもぜんぜん足りない。なぜだ!?
原因は意外と簡単に見つかりました。なんと、こんなところがさりげなく狭く作ってありましたねぇ。中間車だと370mmのところが292.5mm!模型寸法にするとわずか1ミリ程度ですが、乗務員室付近の20mm前後の範囲での帳尻合わせには決して無視できない数字です。
しかしこのプラキットにはもっと大きなモンダイがあるんです。全長測ったらどれもスケールより1.5mmぐらい短いという・・・(泣)。猛暑の夏に測ってこれだから冬になったらどうなることか。。あぁ考えないでおこうっと。
仕掛品が渋滞してますゆえ、着工は早くて元号が変わる頃と推定されます。(が、衝動着工も十分あり得ます。)
よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村