やる気スイッチが入ってしまったので、KATOのキハ58をタネ車にして「かわぐち」用の富士急行キハ58001を作ります。
とりあえず外せるものは外します。幌、手すり、ジャンパ栓、ワイパー、点灯ユニット、それにいったん取り付けた屋根も作業性を考えて取り外しておきました。フロントガラスは割れそうだったのでそのままにしてあります。

フロントガラス部分をマスキングテープで養生し、不要なモールドを削るとともに、ジャンパ栓受の穴はプラ屑を押し込んで埋めておきます。

こっちは手を付けないつもりでしたが、ついムラムラと。。。ごみ箱(左)の突起を削り、配電盤(右)部分は少し大きめに穴を開けました。左側と同じ窓ユニットを作ってこの穴に埋め込む予定。

よろしければ1クリックお願いします。

にほんブログ村
とりあえず外せるものは外します。幌、手すり、ジャンパ栓、ワイパー、点灯ユニット、それにいったん取り付けた屋根も作業性を考えて取り外しておきました。フロントガラスは割れそうだったのでそのままにしてあります。

フロントガラス部分をマスキングテープで養生し、不要なモールドを削るとともに、ジャンパ栓受の穴はプラ屑を押し込んで埋めておきます。

こっちは手を付けないつもりでしたが、ついムラムラと。。。ごみ箱(左)の突起を削り、配電盤(右)部分は少し大きめに穴を開けました。左側と同じ窓ユニットを作ってこの穴に埋め込む予定。

よろしければ1クリックお願いします。

にほんブログ村