急行「ちくま」用の座席車として集めていたKATOの12系7両(オハ4両・スハフ3両)が予想を上回る爆速で揃いました。内訳は手持ち1、Assy組立て3、メルカリ1、お仲間からの移籍2という陣容。
オハ12×2両を廉価でお譲りいただいたMr.U氏に感謝です。で、車両のコンディションは良好なのですが片側の窓が2か所ずつ開いています。
もちろんこれは承知のうえでお譲りいただいたのですが、冬の信濃路は寒いのでぜひとも閉めておきたいところ。笑
てっきり前々オーナーが改造したものと思っていましたが、窓ガラスを取り出してみると開口部の切り口は奇麗で元からの「窓開きパーツ」のようです。スハ43系に付属しているのは有名ですが12系にもあったとは初耳。調べてみると某オークションの出品履歴にスハフ12窓ガラスセットとして写真が出ていて、KATOの通販サイトでも1-502A2という型番が確認できました。恐らくオハ用もあったのでしょう。
あいにくユニットサッシのハンパもんの手持ちがありませんので現物を改造して強引に窓を閉めます。見にくいですが下段と中段のサッシの内側にカッターを入れ、左右も糸鋸で中段の位置まで切り込みを入れたところです。下段窓を折り取り、サッシ枠だけ残して削り取ったあとに下段用のガラスを新たに入れようという魂胆ですが・・・。
作業中に他のサッシの銀色が剥げそうなので、結局上段窓ごと切り取って作業することにしました。ちなみに下段窓用の透明セルはカジュアルシャツの襟の内側に入っていたものを使ったので材料費ゼロ円。
車体への取付はまず上段窓と下段サッシを少量のGPクリアで接着。下段サッシは元々窓の途中で固定されていたので、サッシ枠のRに合わせて両サイドを削っておきます。意外とイケそう。
開口部にぴったり合うように微調整した下段窓をやはり少量のGPクリアで接着すれば完成。画面中央の窓がそれですが遠目には分からないでしょ?
でも上から見るとこのとおり。プラの厚みが無くなったせいで下サッシの断面が丸見えに!奥行き方向も丁寧に削っておかないとな・・・と学習しました。残り3個がんばります。
よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
オハ12×2両を廉価でお譲りいただいたMr.U氏に感謝です。で、車両のコンディションは良好なのですが片側の窓が2か所ずつ開いています。
もちろんこれは承知のうえでお譲りいただいたのですが、冬の信濃路は寒いのでぜひとも閉めておきたいところ。笑
てっきり前々オーナーが改造したものと思っていましたが、窓ガラスを取り出してみると開口部の切り口は奇麗で元からの「窓開きパーツ」のようです。スハ43系に付属しているのは有名ですが12系にもあったとは初耳。調べてみると某オークションの出品履歴にスハフ12窓ガラスセットとして写真が出ていて、KATOの通販サイトでも1-502A2という型番が確認できました。恐らくオハ用もあったのでしょう。
あいにくユニットサッシのハンパもんの手持ちがありませんので現物を改造して強引に窓を閉めます。見にくいですが下段と中段のサッシの内側にカッターを入れ、左右も糸鋸で中段の位置まで切り込みを入れたところです。下段窓を折り取り、サッシ枠だけ残して削り取ったあとに下段用のガラスを新たに入れようという魂胆ですが・・・。
作業中に他のサッシの銀色が剥げそうなので、結局上段窓ごと切り取って作業することにしました。ちなみに下段窓用の透明セルはカジュアルシャツの襟の内側に入っていたものを使ったので材料費ゼロ円。
車体への取付はまず上段窓と下段サッシを少量のGPクリアで接着。下段サッシは元々窓の途中で固定されていたので、サッシ枠のRに合わせて両サイドを削っておきます。意外とイケそう。
開口部にぴったり合うように微調整した下段窓をやはり少量のGPクリアで接着すれば完成。画面中央の窓がそれですが遠目には分からないでしょ?
でも上から見るとこのとおり。プラの厚みが無くなったせいで下サッシの断面が丸見えに!奥行き方向も丁寧に削っておかないとな・・・と学習しました。残り3個がんばります。
よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
昔はブルトレのまがい物みたいで好きになれませんでしたが、今となっては“急行型”の言葉も懐かしく、エエ車輌やなと思います。
数年前、SL北びわこ号で乗車してちょっと感動しました。
それにしてもまた細かい加工ですね(^^;
そもそも冷房ついてるのにこのようなオプションパーツが必要だったのでしょうか?
オハの甲種回送?したのは…つい先日じゃないですか?w
もう窓閉めちゃったんですか?
恐れ入りますwww
あと…『例のモノ』届きました!
ありがとうございました!!
美味しく頂きますね(・ω・)ノ
ではでは
窓開けは「鉄道シーン」に対するKATOの強いこだわりなのかも知れませんね。冷房だろうがなんだろうがフィギュア乗せて手ぇ振らせてくれぃ!って。。
閉めてはいけなかったのかも知れません。閉めても閉めても気付くと開いてるとか・・・ヤメテ~ガクブル
そして、閉じた窓は入っていま……せん(*_*;
スハ43からは開いた窓はオプションにしたようです。
この12系、モデルになった車両やカプラーを含め、
なんでそんなことに。。。と思いますが
20年以上前ですものね。
それにしても、サッシを切って、こんなにきれいに
なるものなんですね。上手な方はすごいです。
あれ?youさんになってるw
このたびは2両ご提供ありがとうございました。さっそく窓開けてます。改造ならパリンとやればすぐ直せるだろうと思ったらガチで開いてたのにはびっくりしました。まあ何とかなると思います。
ご希望のブツ届いてよかったです。ちょっと厚みがオーバー気味だったんでどうかなと思ったんですが。。
第二弾の車両編は改めて手渡しで。早く運転会あるといいですね。
なるほど茶箱時代は窓開きがデフォルトだったんですか。交換パーツ同梱なしというのもすごい売り方ですね。やはり窓開けに対する強い信念があったとしか。。。
サッシ枠だけ残して切断・・・はある意味バクチだったんですが意外とうまくいきました。数も少ないので焦らず仕上げたいと思います。
窓、一緒に閉めましょう。割と簡単ですよ♪
まあラクするにはジャンクを調達してくれば済む話なんですけどね。1両あれば5両分は窓閉めできるww