スカートを作ります。実車のスカートはこんな感じで、電連付きのため本体については切り欠きが少なくシンプルなのですが、下部が強化されているので少々やっかいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/34/9bcda4902725feae6b7ba9125f62384d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1c/537e26a3fb4bd49fe4c07f77275377fb.jpg)
適当なパーツはなさそうなのでペーパーからスクラッチします。まずはラフに切り出した試作品(下段)から要部の寸法を採取しPCで作図(上段)。これを切り抜いたものが中段です。傾斜角と後退角は現物合わせで決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/11/6003a01ffb556a19a41ebf13032e3da4.jpg)
両サイドを折り曲げ、裏側に洋白帯板で補強を入れます。この段階で写真を撮り忘れたので最後に掲載します。Tc用(上段)とMc用で穴の位置が異なりますがその他は共通です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d5/e7f5aea5f50351cf563e2ea3f5f8ee99.jpg)
補強部分は下側が引っ込んだ形をしているのでどうするか悩みましたが、結局、中央と左右に3分割したペーパーを貼り合わせて表現することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bb/e4ecd4206d56161bac9a85b438db4f5e.jpg)
2個作るのに丸1日かかってしまいましたが、だいたいイメージどおりのものが完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/91/35fdcb02aa9e05cdc945fe012237788b.jpg)
横から見た感じもまあまあOK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/36/a0b20d7168598992f54062869015b045.jpg)
ちなみに裏側の補強はこうなっていて、スカート本体の上下に0.4×1.5の洋白帯板を瞬着でコテコテに貼り付けてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/46/a4f39eda89a33eea55983617d5798e05.jpg)
前面は最後に車体へ接着することにしているため床板に仮止めしてのチェックができません。前面パーツの下にはめ込んでスタイル的に問題ないことを確認しました。この後はパテとサーフェーサーで貼り合わせた部分を整形して完成とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/35/4de5bc01c2bd45ec2f226e9536ee93a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/34/9bcda4902725feae6b7ba9125f62384d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1c/537e26a3fb4bd49fe4c07f77275377fb.jpg)
適当なパーツはなさそうなのでペーパーからスクラッチします。まずはラフに切り出した試作品(下段)から要部の寸法を採取しPCで作図(上段)。これを切り抜いたものが中段です。傾斜角と後退角は現物合わせで決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/11/6003a01ffb556a19a41ebf13032e3da4.jpg)
両サイドを折り曲げ、裏側に洋白帯板で補強を入れます。この段階で写真を撮り忘れたので最後に掲載します。Tc用(上段)とMc用で穴の位置が異なりますがその他は共通です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d5/e7f5aea5f50351cf563e2ea3f5f8ee99.jpg)
補強部分は下側が引っ込んだ形をしているのでどうするか悩みましたが、結局、中央と左右に3分割したペーパーを貼り合わせて表現することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bb/e4ecd4206d56161bac9a85b438db4f5e.jpg)
2個作るのに丸1日かかってしまいましたが、だいたいイメージどおりのものが完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/91/35fdcb02aa9e05cdc945fe012237788b.jpg)
横から見た感じもまあまあOK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/36/a0b20d7168598992f54062869015b045.jpg)
ちなみに裏側の補強はこうなっていて、スカート本体の上下に0.4×1.5の洋白帯板を瞬着でコテコテに貼り付けてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/46/a4f39eda89a33eea55983617d5798e05.jpg)
前面は最後に車体へ接着することにしているため床板に仮止めしてのチェックができません。前面パーツの下にはめ込んでスタイル的に問題ないことを確認しました。この後はパテとサーフェーサーで貼り合わせた部分を整形して完成とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/35/4de5bc01c2bd45ec2f226e9536ee93a0.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます