石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

10月7日 本日は自民党国立総支部青年部役員会に出席しました

2015年10月07日 | Weblog
 こんにちは、自民党国立総支部青年部副部長の石井伸之です

 本日は、石井伸之後援会で11月に予定しているゴルフコンペの案内発送、10月25日にくにたち総合体育館で予定している日本拳法大会の案内発送を始めとする様々な事務仕事を済ませました。

 午後8時からは、自民党国立総支部事務所にて青年部役員会が行われるという事からそちらへ出席しました

 主な議題としては、11月中旬に行う研修視察旅行です。

 今回は茨城県にある百里基地と筑波宇宙センターへ行きます

 百里基地は、中国やロシアからの飛行機に対してスクランブル発進をする基地となっています。

 国防の最前線を視察できると言うのは楽しみです

 また、筑波宇宙センターはコクヨ(文房具で有名なコクヨです)の現場監督(立場としては三幸工務店からの派遣です)として、置床工事や建具工事、カーペット工事に携わったことから非常に懐かしく思います。

 工事に携わったのは、平成14年の秋から平成15年の冬に掛けてとなっており、国立市議会議員選挙を間近に控えていました。

 選挙の準備をしなければならないという焦りと日本の宇宙開発を支える工事に携わっているという責任感の板挟みだったことを覚えています。

 このままコクヨの現場代理人として、全国を巡って働くということも良いという気もしましたが、前回選挙以来応援していただいている方のことを考えれば再び選挙に立候補せねばならないという決心は変わりません。

 そんな思い出の場所へ再び行くことが出来るというのは、嬉しく思います

 どのような状況であったか、視察後に報告させていただきます。

 写真は、稲作体験水田の稲刈り前の状況です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする