おはようございます。ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨晩(7月12日)は、神楽坂のゑーもんに4人が集いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cd/88352044ffaba484b53013a6ea533cb4.jpg)
根本 忠一さん(日本生産性本部 メンタル・ヘルス研究所、写真右奥)
上田 敬さん(CDPサポート 代表、元㈱日立製作所労政人事部主管、右手前)
ナガトーかおるさん(ヒューマン・ギルド ファシリテーター、写真左)
そして、私です。
公益財団法人 日本生産性本部 主催の 第33回メンタルヘルス大会 のトリを飾る対談のための顔合わせ兼打ち合わせのためです。
8月29日(月)9:30-18:30にJA共済ビル カンファレンスホールで
個の時代の仲間意識と人間形成
~打たれ強い人と組織をつくるために
と題して行われる対談は、16:10~17:30に次の内容で行われます。
組織において、自分らしく生きるということと、組織にとり有益な存在になるということは職業人としての大きなテーマです。
「自分らしい生き方・働き方」を謳うキャリアカウンセリングと、『共同体感覚』をキーワードに人と人との関係性
7月18日(月、祝)にアドラー心理学ゼミナールで講演デビューする ナガトーかおるさん、8月29日(月)は、大きな大会の対談デビューです。
対談相手の上田 敬さんとは、息ぴったりのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1a/8c02e11c09c49bc64e402bf0e4c016a8.jpg)
この会を企画してくださった根本忠一さん、率直な話を聞かせてくれた上田敬さんに感謝申し上げます。
なお、ナガトーかおるさんは、ご自身の7月13日のブログで 「胸を借りる」 として書いています。
公益財団法人 日本生産性本部 主催の 第33回メンタルヘルス大会 、他にも豪華キャストを招いて開かれます。
是非、ご参加ください。
(クリックしてね)