アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。新宿区神楽坂で研修&カウンセリングの事業を営む ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

ヒューマン・ギルドの3人の研修講師を巧みに操る人物がいます。
3人の講師からは「鵜匠」と呼ばれています。

講師が出張すると、研修だけをやらせてくれません。
自分のリストをもとに講師に出張先近くの顧客を訪問させます。

一緒に顧客を訪問する機会があると、自分の姓名が必ずといっていいくらい話題になります。
生まれつき話題性のある苗字の持ち主、その名は「目次 心(めつぎ しん)」。
ヒューマン・ギルド 法人事業部 営業統括マネジャー。

自己肯定感を高める「アドラー心理学の中心になる考え方」

ヒューマン・ギルドの法人営業のビジネス・モデルを構築した男です。
この人のお陰でヒューマン・ギルドの法人事業部門の今年の研修案件は、昨年の1.5倍から2倍近くに増えています。


虎の門の金毘羅神社にて)

昨日(1月24日)は、私が以前ずっと会員であって、しかも講師歴、執筆歴のある某社を目次さんとお訪ねしました。
事業部長は、私の旧知の方であったことと、目次さんの苗字が話題になったことで、商談がとんとん拍子に進み、私は急な執筆依頼を受けました。
まさかの初回訪問で、です。

その会社は、昨年の9月号で小倉 広さん株式会社小倉広事務所 代表取締役、ヒューマン・ギルドの プレミアム会員 )の記事を載せていました。

小倉さんは、ここで3月に講演を行うようです。

 
鵜匠と歩くと、情報が豊かになり、成果が表れる。
得難い逸材である。「鵜匠」目次 心。

人気ブログランキングへ 
(クリックしてね)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )