おはようございます。アドラー心理に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(10月7日)は、昼に10:00~17:00にヒューマン・ギルドで平日開催の アドラー心理学ベーシック・コース 、夜には新宿に行き、日本郵便(株)東京支社主催のウィークエンドセミナーで「勇気づけのリーダーシップ」の講演を行いました。
アドラー心理学ベーシック・コース は、平日開催にも関わらず、参加者は19名。
質問がタイムリーに出て、「不適切な行動の4つの目標」の一部のおさらいもできました。
講義内容は(1)よい人間関係と(2)共同体感覚。
演習として「協力ゲーム」と「あなたを勇気づけた人たち」を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a4/801d73960ec2d1cde10ce0cd06561ccd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/40/5ce71dceb45fbfb8df481fa70a131671.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/81/77046b6388be2255b8f9db457633beee.jpg)
夜は、法人事業部営業統括マネジャーの 目次 心さんと新宿に出向き、新宿郵便局の9階ホールで90人ほどの人たちを対象に「勇気づけのリーダーシップ」の講演を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3b/1c1680813393d7823a32d8f3f2c18499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c0/4af5281b28b3f1196eb94f07089c5736.jpg)
この講演は、日本郵便(株)東京支社の人材開発ご担当の方から「アドラー心理学のリーダーシップを」とのご要望により、私を講師として白羽の矢が当たったものです。
私は、いつものように2人一組で時々、討議・演習を交えながら展開していきました。
やがて講演記録ができるようですが、どんなものになるか楽しみです。
<お目休めコーナー>10月の花(8)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/56/a461229b45e1ebf079a1c6abb6e4a0a9.jpg)