アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリング、コンサルティングを行っています。
アドラー心理学による勇気づけ一筋40年 「勇気の伝道師」   ヒューマン・ギルド岩井俊憲の公式ブログ



おはようございます。アドラー心理に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒューマン・ギルド の岩井俊憲です。

昨日(10月7日)は、昼に10:00~17:00にヒューマン・ギルドで平日開催の アドラー心理学ベーシック・コース 、夜には新宿に行き、日本郵便(株)東京支社主催のウィークエンドセミナーで「勇気づけのリーダーシップ」の講演を行いました。

 アドラー心理学ベーシック・コース は、平日開催にも関わらず、参加者は19名。
質問がタイムリーに出て、「不適切な行動の4つの目標」の一部のおさらいもできました。

講義内容は(1)よい人間関係と(2)共同体感覚。

演習として「協力ゲーム」と「あなたを勇気づけた人たち」を行いました。

夜は、法人事業部営業統括マネジャーの 目次 心さんと新宿に出向き、新宿郵便局の9階ホールで90人ほどの人たちを対象に「勇気づけのリーダーシップ」の講演を行いました。

この講演は、日本郵便(株)東京支社の人材開発ご担当の方から「アドラー心理学のリーダーシップを」とのご要望により、私を講師として白羽の矢が当たったものです。

私は、いつものように2人一組で時々、討議・演習を交えながら展開していきました。

やがて講演記録ができるようですが、どんなものになるか楽しみです。

<お目休めコーナー>10月の花(8)

人気ブログランキングへ 
(クリックして勇気づけを)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )