おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(5月18日)の午後は、6月用のYouTube アドラー心理学専門チャンネル の収録、社内会議、ある企業の労働組合のSkypeを使っての研修のリハーサルを行いました。
1.13:00から安西 光さん ご指導のもと6月用のYouTube アドラー心理学専門チャンネル の収録を4本行いました。
特別ゲストとして 磯野 茂さん (一般社団法人日本伴走家協会 代表理事、ヒューマン・ギルド 総合研修プロデューサー)にお越しいただき、私との「パパの子育て」のスペシャル対談を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4f/96cfcb42925bb27f1b4b1cdce6077bd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9d/af00d89d47c242d98e7c562cf82f1840.jpg)
◆磯野さんには「現役パパから学ぶ、男性講師によるSMILE、男性参加者大歓迎」として 愛と勇気づけの親子関係セミナー(SMILE)を次のとおりご担当いただきます。
https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/247
【日時】 8月14日(土)・15日(日)
土曜日9:30~19:00 日曜日9:30~18:00
【会場】 ヒューマン・ギルド研修室(東京都新宿区)
【期待効果】
子どもの自立が促進されることにより、親も元気になります。
子どもや夫婦、他者との対人関係が良好になります。
課題の分離の理解が深まります。
自分と他者を勇気づけることができるようになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e4/98d8f86bc7c217df9ce82f343323e6c1.png)
永藤かおるさんは「ライフタスク」と「やる気」について、私は「【勇気づけ】の裏話」を収録しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/59/6747c366c67084e7d81796a2cbb19b59.jpg)
2.16:30から30分ほどある企業の労働組合のSkypeを使っての研修のリハーサルを行いました。
私はまさかSkypeを使っての研修を行うことになるとは全く想像していませんでしたが、これもチャレンジです。
本日、資料を作り込むつもりです。
日々、いろいろな経験ができてありがたいことです。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1506_1.gif)
(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー>5月の花(19)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/58/fddfa090cd70c7afc2cc1533a7d3bfab.jpg)