おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う ヒュ.ーマン・ギルド の岩井俊憲です。
昨日(5月19日)はテレワークの1日でした。
仕事ははかどりました。
今夜配信のメルマガの巻頭言も書き終えました。
土曜日に行う オンライン開催アドラー心理学ベーシック・コース平日6日間コース の3日目の資料も本日中に配布できるよう準備しました。
今までのベーシック・コースとは大きく様変わりし、新たな講座を生み出しつつあるような実感がします。
◆今後のアドラー心理学ベーシック・コースは、以下のとおり開催します。
7月には第2弾のオンライン開催があります。
◎ヒューマン・ギルド開催
(1)土日4日間コース
https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/244
・7月3.4.17.18日(土日)、土曜13:30~19:00 日曜10:00~17:30
(2)平日4日間コース
https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/477
・9月10.24日.10月8.22日(金曜4日間)、全日10:00~17:00
(3)オンライン開催平日6日間コース https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/859
・7月16・30日、8月6・20日、9月3・17日 金曜日 13:15~17:15
◎岡山開催
https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/749
・9月18.19日.10月2.3日(土・日)
土曜13:30~19:00、日曜9:30~17:00
会場:おかやま西川原プラザ(岡山市中区西川原255番地)
◎名古屋開催
https://www.hgld.co.jp/p_lecture/view/496
・11月27・28・12月11・12日(土日4日間)
土曜13:30~19:00 日曜9:30~17:00
会場:ウインクあいち(愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38)
受講料(各コース共通):71,500円(会員、初めての受講)、77,000円(一般)、30,800円(会員、再受講)
夜になって19:45~22:00までカウンセリング道場(平日夜間コース)を行っていました。

受講生は13名。
平日午後コース、土曜午前コースと共に3つ走らせていますが、このグループの人たちは遠慮気味の人たちがいます。
フィードバックの際にとても相手の人を慮った(おもんぱかった)発言をする傾向があり、カウンセリングの際もある種の「勇気づけ」トーンで応対することがあったので、私は「カウンセリングはクライアントをいい気持ちで終われせることでなく、宿題を持たせて帰るカウンセリングが上質なカウンセリング」だとコメントしました。
いい気持ちで終わるカウンセリングをすると、表面勇気づけのような気持ちになりますが、日常生活でライフタスクに出合ったときに何の問題意識を持つことなく過ごしてしまうからです。
私によれば「勇気づけとは、困難を克服する活力」を持つことです。
こんなコメントを残してクライアント役の方にも、カウンセラー役を担った方にも、受講者全員に宿題を提供して終わりました。
プロを目指す方々なので、時には厳しめのコメントを出すのもありかな、と思っております。
ご批判のほどよろしく。

(クリックして勇気づけを)
<お目休めコーナー>5月の花(20 )
