goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

さて今日のニュースは

使い方特定しない第2次補正予算の10兆円予備費で野党からクレーム・多すぎる予備費に問題

2020-06-03 07:48:12 | Weblog
今回コロナ禍等のため組まれた2020年度第2次補正予算に盛り込まれた
予備費について、政府の裁量で使い方自由と言う余りにも異例の予備費に
対し野党から批判が集中し問題化して来た。

政府はこの緊急事態に臨機応援に対応出来る予備費の必要性を強調。
野党はチェックが出来ずムダな事業に投入されかねないと懸念して居る。

今回の10兆円の予備費は余りにも異例過ぎるです。
使い方を決めて予算を組むこれが常道ですが、余りにも無茶過ぎて
呆れてしまいますね。
これは野党側に部がありそうです。

尚今年の通常国会はこの2020年第2次補正予算を11日までに
成立させ17日会期内終了し延長はしない方針との事です。


米国コロナ禍以上に黒人暴行死事件緊迫化・国内テロと断じトランプ氏軍投入も辞せず・緊急事態宣言も

2020-06-03 07:14:58 | Weblog
米国では新型コロナ患者が間もなく200万人・死者10万人超えと云う
緊急事態時に、ミネソタ州で白人警官による黒人男子暴行死と言う
事件が発生しました。

未だに人種問題で黒人蔑視の米国、これが忽ち抗議デモとなり全米に
波及し、一部は暴動化し略奪放火が起きた。

黒人の失業やコロナ感染・人種問題で鬱積した不満が爆発して暴動化
した様です。

トランプ氏は間もなく大統領選が始まるので失点は出来るだけ抑えたい
焦った様です。

此れは政治テロと断じ各州知事に州兵を投入し制圧を要求し若し拒否
すれば連邦軍を投入すると宣言しました。
若し連邦軍が投入されればアチコチで市内戦が勃発し内戦状態になる
可能性まで出てきました。
現在抗議デモの大半は平和的行動をとって居るが鮮烈化した一部が
過激行動に出て激化しアチコチで死傷者が出て居る様です。

トランプ氏もコロナ騒動に加え中国敵視政策・WHO脱退問題それに
黒人暴行死抗議デモ問題と米国大統領選を前に内外とも大変ですね。








東京都は感染者34名・集団感染も発生・東京アラート発令・ただステージ1に戻す意向ではない

2020-06-03 06:30:25 | Weblog
東京都は先日の緊急事態宣言解除に際し3段階による解除を宣言し
ステージ1の解除に踏み切りました。
ただ集団感染等が発生し二次感染の恐れがあると東京アラートを
発令し警戒態勢を取る事も合わせて宣言しました。

その後新規感染者数は1桁で落ち着いて来たので東京都は第2
ステージに進み博物館や図書館等条件を付けて解除しました。

処が昨日新規感染者が34名に増え、しかもその中には集団感染
まで出てきました。
其処で小池都知事は東京アラートの発令に踏み切った模様。
ただ急速な悪化は見られないのでステージ1に戻る事は避けたい
と言い、警戒態勢強化するとしました。

解除された施設が再び規制開始される事はないが、三蜜を避ける
不要不急の外出・移動は控える・マスク着用・消毒手洗い等の強化
等に努める事とする。
等間隔堅持・定員半減・営業時間短縮等は強化されるでしょう。

ただその様な都の警戒態勢に対し若者達は街に繰り出して深夜まで
騒いで居て感染拡大させていると言う現実があると言う。

長期間家に居る事を強制させられ鬱憤が溜まって居るのも判らなく
はないが・・・・