JNNが世論調査を行いその結果を発表した。
新型コロナ感染拡大防止取り組みは48%が評価すると回答し
42%が評価しないと回答した。
それぞれの立場で評価は変わりますね。
次の緊急事態宣言解除のタイミングは46%が早すぎたと回答
適切だったと39%が回答したそうです。
第2次感染は2~3ケ月後に39%がやって来ると回答。
秋頃・今月中・来年以降と続いたそうです。
果たして来るのか?来れば何時頃なのか?興味深いですね。
東京高検検事長の賭けマージャンによる処分は75%が軽すぎ
だと回答した。
公務員定年65歳引き上げや高検検事長の定年制延期を
盛り込んだ国家公務員法改正には63%が反対と回答。
尚27%の賛成があった事も付記します。
定年延期をを喜ぶ人も居ると言う事です。
処で同時に行われた安倍内閣の支持率は前回比で8・2
ポイント減の39・1%と40%を切った。
不支持率は前回より8・4ポイント増の59・2%でした。
絶対力を誇った安倍政権も陰りが見えて来た感じですね。