日々好日

さて今日のニュースは

今年の配達年賀状は11億5,700万通・コロナ禍で会社関係激減・家族や友人関係ふえる

2021-01-02 07:53:23 | Weblog
今年も元旦年賀状が各家庭に配達されるました。

今年配達される年賀状は11億5700万通だそうです。
国民が10枚以上年賀状を出して居る勘定ですが、昔に比べると
半減して居ると言う。
今年はコロナ禍で会社関係が激減したそうです。

それでも家族や友人関係は増えたとか。
今は正月の挨拶は電話やメール等に変わって来たが矢張り年賀
ハガキは有難い存在です。

譬えそれがパソコンで打たれたものでも・・・

此の頃の年賀ハガキは半分生存確認の意味あいが強くなった。
まだ頑張って居るなとお互いが確認し合うものが多い様だ。

しかし我々世代には苦手なメールやLINEでの挨拶にとって
代わりつつありますね。

コロナ禍で各地年末カウントダウン例年よりダウン・それでも日本は人出多し・初詣も減か

2021-01-02 07:14:23 | Weblog
新型コロナは今や世界を席巻し感染者8千万人越え死者も180万人
超え、日本でも感染者は23万人超え1日新規感染者は4千人超え。

変種新型コロナウイルスまで出現し一向に収束の兆しは見えません。
例年だと100万人の人出のNYカウントダウン今年は無観客でネット
中継となった米国ですが1日万単位の感染拡大の勢いは止まってない

処で日本の渋谷交差点の年末カウントダウンですが、今年はイベント
中止・大型ビジョンで実況放映となった。
それでも昨年は12万人の人出だったが今年はそれでも10万人が集まる
日本人が群れたがるのはお祭り好きなせいかも知れません。
コロナ感染の危険性を冒してまで渋谷に行く心理理解不能です。

元旦の初詣について政府は分散参詣を呼び掛けて居ます
効果てきめん可成りの減少となった様ですが有名神社仏閣は
それでも相当の人出で賑やったとの事です。
恐らくコロナ感染収束を願った人が多かったのでは。

一夜明けて元旦の東京の新規感染者は750人超えが確認された。
東京は新規感染者1300人超えの確認がなされて居るが今度これが
何時更新されるかです。
東京の医療施設の逼迫は益々激しくなりそうですね。