日々好日

さて今日のニュースは

新型コロナ感染者全国32万5千人・死者5千人・新規感染者7千人超え・医療機関逼迫

2021-01-17 07:49:26 | Weblog
この処新型コロナ感染拡大は急激化して来て居ます。

全国感染者数は32万5千人・死者も5千人程です。

欧米に比べれば桁違いに少ないが日本の感染拡大は世界中が注目
して居ます。

感染初期の段階であれだけ抑え込んだのは奇跡とさえ言われて
いたが、今はこの様(ざま)です。
何がどうなったのか?
幸い日本ではまだロックダウンは行われて居ません。
自粛要請だけで、欧米程に感染拡大しなかったのは何故か?

要因は日本人の国民性と言われるがこの頃はそれもどうやら
アヤシクなって来ましたね

結構自己中の人が増える傾向にある様だ。

処で感染拡大で医療機関の逼迫が目に見えてきました。
重症者急増で自宅療養も全国で3万人超え、ホテル等医療者
も7781人、入院者数1万4806人となり爆発的感染拡大とされる
病床使用率、ステージ4に水準に達したのは19都府県となった。

19都府県には東京・大阪の他に長崎・熊本・沖縄も入って居ます
緊急時入院出来なくなる可能性が増えて来ていますね。

1月17日は阪神淡路大震災発生し26年経過・記憶の中に埋没・

2021-01-17 07:15:19 | Weblog
26年前の1月17日午前5時46分兵庫県南部地震により阪神淡路
大震災が発生した。
マグネチュウド7・3震度7と云う最大級の地震で神戸等は
滅茶苦茶に破壊された。
死者6434名住宅被害64万棟で殆どが火災によるものでした。
地震で倒壊した家屋の下敷きになり生きたまま焼かれると言う
悲惨な状況で、倒壊した家屋で消火もままならず被害を大きく
してしまいました。
交通インフラが絶たれ救助が困難となった。
特に高速道や鉄道の全壊は大きな痛手でした。

その後20年前更に広範囲の地震と原発事故を引き起こした
東日本大震災が起きました。

東日本大震災は1道1都18県に及ぶ地震災害でした。

死者1万5千人越え行方不明者数知れずで殆どが地震で起きた
津波によるものでした。
住宅被害は73万戸、殆どが津波被害でした。

阪神大震災が火による被害とすれば東日本大震災は水による
災害と云えます。

それに東日本大震災は津波により原発事故発生し更に被害を
大きくしました。

しかし26年前の阪神淡路大震災も記憶の中に埋没してしまった。

災害は忘れたころに遣って来ると言われて居ます。
近い内間違いなく南海トラフト地震は起きると言われて居ます。

更なる大災害が予測されますね。

初の大学入学共通テスト始まる・第1日日程マスク着用義務で思考力鈍り受験生苦慮

2021-01-17 06:14:04 | Weblog
今年から始まる大学入学共通テストが始まった。

今年は新型コロナ感染拡大で、休校等で学習の遅れに対応するため
等のため本試験が2回に別れて行われます。

今年共通テスト受験生は53万5245人で大学センター試験より2万人
少なかった。

此れまでの大学センター試験の一発勝負より、実力勝負へ改革
するため記述式や論文重視する大学入学共通テストが今年から
始まる筈でした。

処が採点問題や採点者の問題等で次々と理想論は潰れ結局今
までのマークシート方式を踏襲する事となった

ただ此れまでの拓一式と異なりグラフや表、写真・説明文等を
読んで選ぶ方式で難しく、時間が不足する向きも多かった様
国語では小説と批評文を読ませ解読力を図る出題もあったとか。

此れまでのマークシート方式とは異なる遣り方ですね。

尚第1日程を受けられなかった人等は第2日程で追試験。
それでも受けられない人には2月に入り特例追試験がある。

試験会場ではマスク着用が義務付けられ、消毒とソウシアル
ディスタンス保持・受験者同士の会話禁止・試験終了後10分
間の換気等々感染拡大に気を配られていたとの事。

共通テストは総体的に大学センター試験より難しく思考力
を試されるのが多かったそうです。

受験生はマスク着用義務で集中出来ず苦慮した人が多かった
そうです。

今日は第1日程2日目が開始されますが寒の戻りでなお一層
厳しさが増す様です。