日々好日

さて今日のニュースは

1都3県緊急事態宣言発令に伴い10万円の特別定額給付金支給すべきかの論に否定的

2021-01-07 07:02:44 | Weblog
昨年は全国に緊急事態宣言が発令されそれに伴い全国民に一人
当たり10万円の特別定額給付金が支給されました。

今回1都3県に再び緊急事態宣言が発令されるので、都民・県民
に特別定額給付金を支給すべきではと云う論が浮上して来た。

前回20年度第1次補正予算で12兆8,803億円の事業費を計上
して居ます。
国の当初予算の約1割に当たる驚愕的金額を費やして居ます。
今回1都3県に同じ様10万円の給付金を支給したら単純計算で
3兆7千億円が必要となるので支給には否定的です。

現在コロナ対策予備費は4兆5千億円が残って居るが、医療
関連や時短協力金支給等で財源は自由には使われない様だ。

ただ前回の給付金は需要喚起にならず貯蓄された事で
余り効果はなかったと言われて居るが、その日暮らしの
年金受給者にとっては救いの神でありました。

財政を食いつぶして居る事は認識して居るが矢張り目の先
の事が優先されて是認してしまう。


新型コロナ新規感染6千人超え過去最高・東京1591名4都県で全国の半数を占める・長崎43名

2021-01-07 06:02:23 | Weblog
年が明けてから新型コロナの猛威は一段と激しくなって来ました。
全国新規感染者はついに6千人超え過去最高が確認された。

東京1591名・神奈川591名・埼玉394名・千葉311名と4都県で全国の
新規感染者の殆ど半分を占めました。

此れは関東圏だけでなく大阪560名・愛知364名・兵庫248と広がり
九州も福岡316名、宮崎80名・長崎も43名,我が市もすでに5名の
感染者が確認されました。
今やだれもコロナ感染者が身近に居る状況です。

政府は今日から1都3県に緊急事態宣言を発令します。
今回は飲食店に絞り人の交流を絶つ戦法です

不要不急の外出自粛・飲食店は午後8時までとし違反したら店名
公表,協力したら1日6万円の協力金支給・企業に7割削減のテレ
ワーク要請・イルミネーション午後8時以降消灯等々です。

今回はイベントや映画館等の停止は行わない。
会場の半分は入場者数5千人以下のどちらかを選択し規制する。

政府は如何に経済的打撃を少なくし感染拡大防止するかに腐心
して居る様です。
何処も医療機関の使用病床は8割近くなり医療崩壊寸前とさえ
言われて居ます。

この特措法は1都3県に今日から来月7日まで発令となって居る
が、それでも効果がない場合は全国発令を検討する事になる
そうです。