日々好日

さて今日のニュースは

日銀の国内企業物価指数速報で前年比で10%上昇・14ケ月連続上昇・原油高と原材料高騰・円安

2022-05-17 06:46:44 | Weblog
日銀が4月の国内企業物価指数速報を発表しました。

前年同月比で10%の上昇で113・5%と発表された。
これは14ケ月連続上昇で過去最高との事。

これはロシアのウクライナ侵攻による原油や原材料の高騰と円安で
輸入価格の上昇が影響して居ます。

企業物価指数の品目別では、全744品目の70%の533品目で上昇。
石油石炭製品は30・9%が、鉄鋼は29・9%、非鉄金属は25%上昇

いずれ商品・製造品にコスト転嫁が行われ、全国消費者物価指数
も上昇すると予測され、家計にも影響が出そう。

スエーデン・フインランドのNATO加盟申請で、ロシアも主導のCSTO6ケ国と結束

2022-05-17 06:22:29 | Weblog
ロシアのウクライナ侵攻はロシアと隣接する国に恐怖を与えた
様で、今まで非同盟を堅持したフインランドとスエーデンが
NATO加盟申請を表明しました。

ウクライナのNATO加盟を恐れての今回のロシアの侵攻は裏目
に出た様だ。

両国の世論はフインランドが76%、スエーデンが61%NATO
加盟賛成と事で、両国共ロシアへの恐怖が出て来たことが
明らかになって来た様です。

ただこれは両国に限らずロシアと隣接する国に恐怖が波及
して居る様です。
日本も同じです。

これに対しロシアは、主導のCSTO集団安全保障条約機構の
6ケ国で結束して当たる事を確認した様だ。

因みにCSTOはロシア連邦・アルメニア・ベラルーシ・カザフ
スタン・キルギス・タジキスタンの6ケ国で締結された集団
安全保障で2004年創設された。

今後はNATO とCSTOの直接対決となりそうですね。

コロナ水際作戦1日入国数上限2万人まで引き上げか?感染拡大次第で参院選考慮

2022-05-17 05:30:49 | Weblog
日本のコロナ感染防止策は諸外国に比べて厳しいものがある

特に我が国の水際作戦は厳しく、外国人新規入国者全面禁止から
始まった。
だが今年に入り観光以外のビジネス関連等に限り1日の上限を
3500人から5千人へ拡大・4月に入り1日の上限1万人まで引き
上げました。
しかし日本人観光客を受け入れて居る諸外国から批判が出て、
日本もやっと観光客を含めて1日上限2万人まで入国を検討する
事となりそう。

岸田首相はG7並みの緩和を表明して居るがコロナ感染拡大
次第と参院選を意識している様です。

この儘観光鎖国を続行させるのは得策でない。
しかしコロナ感染拡大も怖いと言うのが本音かも。

一部では物価高による経済低迷よりコロナ禍が怖いと言う
説も出て居るとか。