日々好日

さて今日のニュースは

高額所得高齢者医療保険料引き上げ案衆院通過成立へ・現役世代負担軽減と出産育児手当財源確保

2023-04-14 07:11:27 | Weblog
75歳以上の医療費は23年度で17兆7千億円に達すると言う。

この5割は国費から、4割は現役世代負担残り1割を75才以上が
負担して居ます。

25年度には団塊の世代全員が75才以上となるので一層医療費増が
見込まれる。

そこで高齢者にも所得相応の負担をして貰い現役世代負担の軽減
を図ろうと高額所得の75才以上の医療費引き上げとなった。

引き上げは24年から25年にかけ段階的に行う。
75才以上の年金収入が年153万円を超える4割が負担増となる。

是で年金収入が年200万円の場合、保険料は年3900円増える

増えた額は保険料の一部財源に充てるが、一部は出産育児一時金
の財源に充てられるとの事です。

G7財務相・中央銀行総裁会議で世界金融安定へ向け適切な行動をとる共同声明をだした。

2023-04-14 06:50:05 | Weblog
先進7ケ国のG7財務相・中央銀行総裁会議がワシントンで開催さ
れた。

米国の銀行破綻を契機にスイス銀行経営行き詰まり等で金融不安が
急速に広がって来ました。

今回G7財務相・中銀行総裁会議で、金融システムの安定に向けて
適切な行動を取る事を申し合わせ共同声明を出しました。

会議は就任したばかりの、日銀植田総裁が議長を務め世界経済の
見通しは不確実とし金融の安定に向け注意深く監視するとした。

尚ロシアのウクライナ侵攻に対し揺るぎない支援を約した。

また脱炭素社会実現のため必要な太陽光パネルや電気自動車用
蓄電池の中国依存から脱却する事も約した。

尚G7財務相・中央銀行総裁会議に続き中国や新興国を加えた
G20財務相・中央銀行総裁会議も引き続き行われました。

北朝鮮大陸間弾道ミサイル日本海向け発射・北海道に着弾予想でJアラート発令・可能性なくなる

2023-04-14 06:11:38 | Weblog
昨日午前8時頃、突然全国にJアラートが発令され騒動となる。

是は北朝鮮が日本海向けて大陸間弾道ミサイルを発射し日本の領域
に着弾するとの予測でJアラートが発令された様だ。

突然テレビは一斉にJアラート発令と怒鳴り出し、何処に逃げれば
よいのかと日本中が大混乱になった。

一瞬で何百キロも飛ぶミサイルには、どうしょうもない。
初めて日本領域にミサイル落下予測が出されての事、騒動になるの
は無理からぬ事です。

結果はミサイル発射を探知しJアラートが発令されたが直後に
レーダーから消失し、危険は避けられたと言う事です。

何事もなく済んだのは何よりでしたが、平和ボケの日本人には
程よい刺激となったのではないか?