日々好日

さて今日のニュースは

東日本大災害どうなる

2011-03-17 08:16:02 | Weblog
本当に未曾有な大災害が襲って来ました。

世界最大の大地震によって引き起こされた、東北地方三陸の集落壊滅。と同時に
安全で有るはずの原子力発電所がもろくも潰れ放射性物質の拡散の危険性が
出てきました。

世界もこの大地震の津波災害以上に福島原発事故は大きく関心を寄せて居る。

現在ロシアで起きたチエルノブイリ原発、爆発事故のレベル7に次ぐレベル6
と言う大変危険な状態と認識して居ると言う外電も伝わって来て居ます。

今は東日本の大災害を軽く吹っ飛ばし福島原発事故が大きく扱われる昨今です。
なにせ相手は放射性物質ですので簡単に近づく事が出来ずお手上げ状態だ。

これでは益々放射性物質の拡散で被害は大きく成りはしないか心配です。

現在は20~1ミリシーベルト以下の放射線レベルだから政府は人体に影響が
ないと説明しています。

我々シロウトにはこの放射線レベルが理解出来ないのでそれがどの位恐ろしい
事か判らない。

専門的説明によると人間が1年間自然界から受ける放射線は2・4ミリシーベルト。
レントゲン撮影で浴びる放射線は6・9ミリシーベルト。
100ミリシーベルト以上放射線を浴びると将来ガンになる確率が高くなるとか。
400ミリシーベルトで皮膚に火傷状態になる。
500ミリシーベルトでリンパ球減少。
1000シーベルトで吐き気だるさを覚える。
4000ミリシーベルトで半数の人が30日以内に死亡する。

と説明されて居ます。

15日福島第一原発1号機の前で観測された値が1時間当たり400ミリシーベルト
と言うので可成り高レベルの放射線が放出されて居る模様です。

まともにその辺りを歩くと被爆し皮膚が火傷状態となる。

一時は一番高い場所で1時間あたり26ミリシーベルトの放射線が検出されたが
現在は、10ミリシーベルト辺りと、落ち着いて居る模様です。

人体に影響はないと説明されて居ます。

ただし常時放射線に身体を晒すことは、避けねばならず、外出禁止令が出て居る
区域もある。

この地区はまるで兵糧攻めにあった様で、外にも出れないし、まして震災被害の
後片付けも出来ず食べ物に事欠く有様と先日テレビ放送が有っていました。

勿論地区外からの進入も禁止されているので、兵糧攻め状態と言う。

大変な二重苦を強いられて居る様です。

この地区では洗濯物も外に干せないし、窓も開ければ放射線が進入して来ると言うので
窓も開けれない状況との事です。

まるでで地獄だ。

大震災もさる事ながらそれ以上に苦しんで居る方々が居る事には心痛みます。

政府も一生懸命努力されて居るでしょうが、何も出来ない自分が腹立たしい。

こんな事は本当に早く終息して欲しいものです。




問われるずさんな原子力発電管理

2011-03-16 09:33:25 | Weblog
現在日本の電力事情は大きく原子力発電に依存して居る事が今回の東日本大震災で
証明されたと思います。

東京電力は今回大震災に見舞われた二つの福島原子力発電所に大きく電力供給を
依存して居ます。

事故のあった第1発電所の1号機が46万KW。2号機から5号機までが何れも
78・4万Kで、6号機が110万KWです。

此の第1発電所で合計359・6万KWの発電が可能です。

東京電力は」更に2013年に7号機を2014年に8号機を計画中で何れも
138万KWの発電能力がある原発です。

最終的には635万KW余の発電能力に高める意向です。

この他に福島第2原子力発電所があります。

此処には何れも110万KWの発電能力がある原発が1号機から4号機まである。

兎に角今回の大震災で799・6万KWが緊急停止をした訳です。

東京電力では、管内の最大時の電力使用量が4100万KWと言われて居ます。

今回3100万KWの電力供給しか目途が立たなかったのでやむを得ず関東一円を
5ブロックに分割して計画停電に踏み切ったとの説明です。

東京電力の電力供給の2割弱の原発が緊急停止したのですからヤムを得ない処置とは
思いますが、現在全てが電力で動いて居る社会です。

この措置についてはもっとなんか他の手段はなかったかの批判が巻き起こって居るとか。

もっと政府が介入して強行手段はとれなかったか?
何としても停電だけは避けて欲しいものだった。

マア今回の大震災で原発が緊急停止したのは天災で仕方ない面があるがその後に於ける
1号機に始まる原発建屋の水素爆発や炎上事故それに伴う放射線拡散は此は人災による
ものと断定出来るのではないか?

今回の事故は想定外の事で世界でも初めての希有な事故です。

しかし全てが後手。後手に回りその間情報隠し。適切な処置の判断ミス等が続き悪い方へ
悪い方へと進行して行って居る様で由々しき問題です。

政府は東電に東電は福島電発に責任転嫁をしてお互いに罵りあうばかり。

益々被爆者は増えるのではないか?

あれほど原子力発電は安全ですと宣言した口が乾かぬ間に前回の東海原子炉の人為的ミスでの被爆。
今回の天災で引き起こされた原子炉建屋爆発そして被爆。

これらは全て原子力発電を甘く見た人為的杜撰さと断言出来るのではないか?

エコが叫ばれる反面、電力需要が急増し、比較的効率の良い原子力発電に依存して行く現状ではこの
原発事故や放射汚染等のデミリットはやむを得ない宿命かも知れません。

兎に角これ以上の放射線汚染が拡大しない事を祈るのみです。

蛇足ながら宮城県の女川原子力発電所は東北電力の所管で1号機から4号機まであってそれぞれ
110万KWの発電能力が有ります。
此は震災のど真ん中ですが今の処緊急停止はして居るが発電機は無傷の様だとの事ですが詳細は
不明です。

リーマンショツク以来の株暴落

2011-03-15 20:10:40 | Weblog
東日本大震災は、とうとう日本売りとなった様で株の大暴落となった。

大震災以後原発事故と続き更に、計画停電。企業の生産休止等の悪循環になって
しまいました。

昨日は利益確定の売りが続き1万円台を大きく割り込みました。

この勢いは止まらず今日はとうとう売りが殺到し下げ幅は1300円を上回り
一時は7000円台にまで大暴落しました。

その後8200円まで戻し終値は8605円でした。

この大暴落は2008年9月のリーマンショクを上回る大暴落と言う。

それだけ今回の大震災の疵は深い。

政府はこの大震災に際し、とうとう子供てあてや高速道路無料化の財源を災害
復旧に当てる意向を漏らしました。

其処まで追い詰められた様だ。

この際野党だ与党だと言って居る場合ではないと悟ったらしく、超党派的な事で
予算案等の成立も夢でない流れになった様にもお思われます。

良い事か悪い事か別にして、日本売りとも思われる株の暴落は日本の経済回復には
大変悪い徴候です。

今後更に悪化する傾向が見られとか、益々窮地に追い込まれそうだ。


福島原発2号機爆発放射線汚染は大丈夫か?

2011-03-15 09:09:22 | Weblog
とうとう憂慮すべき事態が起きた様だ。

政府が危険が去ったと言われる福島第1発電所の2号機が空だき状態でとうとう
3号機に続き爆発してしまったと言う。

福島発電所前で計測した放射線の値は通常人が受ける値の3倍とか16倍とか報道されて居ます。

シロウトにはその値がどの様なものか判らないが、兎に角情報不足で不確かな情報が
一人歩きして居る様だ。

今回の東日本大震災は巨大津波に依る被害で恐らく関西大震災より甚大な被害が判明
するのではと言われて居ます。

それに今度の原発爆発で余計厳しくなって来た様です。

ただただ祈るのみです。

東日本大震災の余波次々襲う

2011-03-14 10:02:30 | Weblog
東日本を襲ったマグニチュード9・0と言う世界最大の巨大地震が引き起こした余波は大変な
連鎖作用を起こし次々と日本全土を襲って来る様だ。

巨大地震で倒壊炎上もさる事ながら、巨大津波が押し寄せて沢山の集落と人命を飲み込んで
行きました。

被害は数万人とも言われ未だ手つかずで救援の手を待って居る区域が多く被災地は何処もゴミ
の山で車さえ入れない所ばかりと報道されて居ます。

この巨大地震は東北地方に集中して設置された原子力発電所に甚大な被害を及ぼし一部は炉心
溶融で爆発事故が起き数人の被爆者を出した模様です。

この爆発事故後政府の対応の拙さが国民に余計不安感を煽った感じがします。

なにせこれだけの原発が緊急停止したのですから電力の供給に不足が出る事は明らかです。

そこで東電は異例の計画停電を発表し今日から関東地方を5ツのグループに分けて実施し出し
ました。

此は大変な事態です。

大規模停電を避ける為の最良の選択とも言われますが、現在電気がない生活は成り立たないのが
現実です。

喩え1日3時間とは言え停電が続けば計り知れない被害が出て来る恐れがあります。

首都機能を麻痺させない様に東京23区は荒川区の一部を除き除外し、神奈川、群馬、栃木
山梨、千葉、埼玉等昔の関八州が主に犠牲になる様です。

此の区域の病院や信号機等3時間機能を停止します。
また水道や地下鉄鉄道も機能が制限されるらしい。

東日本大震災は、日本中を吹っ飛ばし良いこと悪い事、全てチャラとなった感が有るが、悪い方への連鎖は生憎
止まってない様だ。

政策面でも民主党と自民党はこの東日本大震災の復旧支援財源確保のため「臨時増税」の
時限立法で協議して合意を取り付けたらしい。

また自民党は2011年予算関連法案のうち地方交付税等改正法案。3月末で期限切れとなる税負担減免措置の
「つなぎ法案」。関税定律法案の3法案の成立を認める事としたので年度内成立は間違いないものと思われます。

今回自民党は国債発行だけでは復興財源は賄えないとの視点から国民皆が負担する臨時増税に踏み切ったと説明
しています。

趣旨は了解しますが、飛んだ所まで飛び火したものと正直少し戸惑って居ます。
ついつい自分の財布の中身が気になって来るのは年寄りの僻みか?



福島原発・炉心溶融とうとう被爆者出たか?

2011-03-13 08:34:14 | Weblog
今回の大地震で安全であるはずの原発が大変危険な物であることが証明された。

1000年に1回有るかと言う巨大地震とは言え、何と原発がもろかった事か。
先日の福島原発第1発電所1号機が爆発スハと大きな衝撃が日本中を駆けめぐった。

一瞬ロシアのチェルノブイリの悪夢がよぎりました。
それに東京電力と政府との連絡が悪いのか、的確な情報は流されず余計不安を
煽る結果となりました。

取り敢えず該当地区の5キロ内の住民に避難要請から避難勧告に切り替えられその後
規制区域が10キロに拡大されて行きました。

その間政府は全く汚染の危険がないが、念のための避難を強調していましたが、
本日其れがウソで有る事が判明してしまいました。

数人の住民の被爆者が出て病院に収容されたとの事です。

徒に危険意識を煽る事は、好ましくないが、政府や東電のとった誤魔化しとしか思え
ない無責任な処置は余り感心出来ません。

一応建屋は爆発したが炉心は大丈夫で放射漏れも心配はないと盛んに言い訳して
居る様ですが果たして其れが信じられるのか?

これまで原発関係ではウソの報道で何回も国民は騙され、信用していません。

炉心を海水で冷やすとか、ホウ酸で中和するとか言って居るらしいが果たして大丈夫
なのか?

燃料の一部が解ける炉心溶融が進んでいるとの情報も流され余計心配です。

また同じく第1発電所の3号機も2号機も少しオカシクなってきたとの情報もあります。

この福島原発問題は今や今回の大地震以上に大変重要な問題となって来ました。

国内最大級の巨大地震起きる

2011-03-12 08:07:23 | Weblog
大変な事が起きました。

昨日1時46分三陸沖を震源地とする巨大地震が起きて東北地方茨城県等を襲い
家屋倒壊。火災発生。7メートルもの大津波で多くの集落が壊滅したとの情報が
次々に明らかにされて居ます。

気象庁は今回の地震をマグニチュード8・8の国内最大の地震発生と発表した。
正式名称は「東北地方・太平洋沖大地震」となった模様。

是までマグニチュード8・8はスマトラ沖大地震と昨年のチリー沖大地震が一番
新しいのではないか。

昨年のチリー沖大地震では、あれほど離れて居る日本にあれだけの死者と被害を
出しました。

今回はそれが日本の近海で起きたのだから如何に大きな被害かが推察出来ます。

都市の直下型地震ではあったが、阪神大震災はマグニチュード7・3でした。
大正年間に起きた関東大震災はマグニチュード7・9です。
今回の地震はあの関東大震災の32倍の大きさと言われて居ます。

如何に今回の地震が巨大かが判ります。

テレビでも長時間の激しい横揺れが東北地方関東地方大阪辺りまで起きた様子を
放映していました。

此等の映像からも如何に今回の地震が巨大な地震かが推察出来ます。

相当被害が判明し、死者は1000名を超すのではと言われる大災害になって来て居る。
今後状況が判りもっと大きな被害が明らかにされると思われます。

それに安全だと言われた原発施設のもろさがアチコチで浮かび上がり余計心配に
なってきました。

この大地震は、政治等一切を吹き飛ばしてしまいました。

国会審議は全て中止、春の統一選挙の行方もアヤシクなって来ました。
当然この非常時に当該地区では選挙騒ぎではないでしょう。

この地震でホットしたのは菅首相と民主党政権かも知れません。

大変不謹慎な発言ですが、菅首相の在日韓国人からの政治献金問題が大きな
火種になりかねない状況の時影に隠れて一時休戦の様です。

日本も大変な時にまた大変な事が起きたものです。

今回の大地震で問題となるのが民主党政権の事業仕分けで見直された幾つかの
施策が問題になりそうです。

まず災害対策予備費見直し。学校耐震化予算の見直し。地震再保険特別会計の
見直し等が有ると指摘する向きもあると言うブログを見付けました。

ムダの削減は確かに必要ですが余り度が過ぎるとこの様な災害時にシッペ返し
を喰うと言う事を肝に銘じる事だとの意見です。

確かにそうです。

庁舎が老朽化し、立て直しが検討された矢先のこの大地震で破壊され肝心の
災害対策さえ出来なくなった自治体が結構多かったと言う事が明らかになった。

此処でも何が優先事項かと言う事の判断を間違ったのではないか?

まだまだ余震と津波は続いて居る様で被害はもっと増えるのではと心配されます。

また援助や救助を待つ沢山の人が居る様ですので政府は速やかに災害復旧に
向けて動いて欲しいものです。

最後にこの大地震で犠牲になられた方々のご冥福を祈ります。

民主党とは一体どんな政党なのか?

2011-03-11 09:37:03 | Weblog
今頃になって、民主党の体質を云々するのはオカシイ事ですが、今日この頃
政党の常識を疑う様な事がボロボロ出て来て改めて問い直す必要が出て来た。

一番ショックだったのは日本の舵取りの外務大臣が有ろう事が在日外国人から
政治献金を受けて居た事です。

是については色々御意見もあろうかと思いますが是は絶対有っては不可ない事
と思われてなりません。

そして今回民主党の政治倫理審査会の会長をして居る議員が2月に行われた
日韓キリスト教議員連盟の交流事業で日本代表として訪韓し、韓国側の共同
宣言文にサインして、イベントで発表された。

詳しくは朝鮮半島の日本植民地時代の反日運動の記念イベント「3・1独立運動」
の式典に出席し「日本側は竹島領有権主張を直ちに中止すべき」と言った韓国側の
共同宣言文にサインし韓国側の主張を是認したと言う事実です。

考える事、主張する事は現在の日本では自由で是は敢えて売国的と罵るのは避けたい
と思いますが、政権担当の政党のしかも要職にある議員がそれを行った事に重大な
問題点があるのではないか?

民主党は確かに自民党とは異なり新しい考え方の人の集まりではあるが、どうも
国民の思いと異なって居る点がいくつか見受けられます。

今回の一連の在日外国人との繋がりや、中国韓国の言いなりになるやり方、次々
と豹変する政治手法。どうも国民の思いとは乖離して居る感じがしてならぬ。

民主党は今自壊の路を転げ堕ちて居るのではと言いたくなるような無惨な状況だ。

小沢氏の政治資金疑惑に端を発した一連の造反。
小沢氏系16名の会派離脱。予算決議欠席。代表者処分。小沢系議員離党宣言。
同じく小沢氏系政務官辞任と続く。

次期総理候補の仙谷氏の問責決議で更迭の内閣改造も、次なる候補の前原外相が
在日外国人政治献金問題で辞任しました。

2011年度の予算関連法案成立の目途も立ってないのに今回また政倫会長
の竹島問題で引責辞任。
次は細川厚労相が年金問題で引責を迫られて居ます。

おまけに今回は菅首相本人にも外国人からの政治献金疑惑が浮上して来た。

参院では菅首相の問責決議も準備されて居るとか。

もうヒッチャカメッチャカの状況で野党が言う政権担当政党として形をなして
居ないと言う評価もあながちウソでは無い感じがしてきました。

全ての元凶は小沢体制との二面性にある様に思えてなりません。

国民はお陰でとんだ迷惑を蒙って居る様だ。

兎に角この混沌とした現状を打ち破るにはシロウトの私にも、もう解散総選挙しか
残されて居ない様に思えて来ました。

期限切れの繋ぎ法案について

2011-03-10 08:19:31 | Weblog
3月末で期限切れの法律を如何にするかの問題で今繋ぎ法案が注目
されています。

税制改正法案の3月期限切れの税負担減免措置の問題。
財源不足で予算案が成立しても執行出来ない可能性のある子供てあての
継続のための繋ぎ法案等々です。

是まで自民党政権時代もガソリン等の暫定税率の期限切れとか、自衛隊の
海外派遣期限切れ等結構大騒ぎしてきました。

今回対象となる減免措置は多くは自民公明時代に出来た法律で具体的には
離島航路の航空機燃料税特別措置。住宅購入時の登録免許軽減措置等の
国税46項目。地方税61項目と言う、関係者には大変重要な減免措置
です。

是に対し公明党はおおむね賛成の意向でもし民主党がこの減免措置の
繋ぎ法案を提出したら反対しないとの事で繋ぎ法案成立の公算は高い。

ただ法案より菅政権打倒に重きを置く自民党は反対の姿勢は崩して
ない模様です。

次の大きな問題、子供てあてを廃案にして児童手当に逆戻りせよとの
自民公明の強固な反対は変わらずこれは避けられない事と言われて居た。

処が民主党政権は子供てあてを6ケ月継続する繋ぎ法案を検討する事にした。

当然自民公明の反対で成立は危ぶまれたが、今回共産党との話し合いで、
どうにかこの繋ぎ法案成立の可能性が見えて来たらしい。

共産党はこども手当を待って居る該当世代を反対に回す事は得策でないと
判断したのかも知れません。

自民党はまず菅政権打倒が先決事項ですからこの様な些細な事には構って
居られないと言うのが本音の様だ。

しかしよく考えたら国民の8割は反対もしくは疑問をもって居ると言う
子供てあてを6ケ月繋ぎ法案で継続しても一体其れが何なんだとの思い
があります。

皮肉な見方をすれば民主党の余命は6ケ月とみてその間だけでも子供てあて
を継続させようと言う魂胆とも思われます。

何れにしても2011年度予算案は参院で否決されても衆議院決議優先で
自然成立は間違い無いでしょう。

ただ其れを執行する財源確保の公債発行法案の成立が困難と見られる現状
では裸同然の死に体予算の批判は免れません。

民主党政権は其れを幾らでも補修する様個々の法案毎の成立を狙って繋ぎ
法案等で延命策を講じて居る様な感じがしてなりません。

3月も後半分となりました。
少なくとも是までの國の政策に穴を開ける事の無い様にして頂きたい。

財源がないので公務員の給与は遅配あらゆる行政が、機能しなくなって
国内は混乱状態に陥る可能性すら出て来る今日この頃ですが、皆どうも
楽観過ぎるきらいがある様だ。

日本ではそう言う事はあり得ないと思って居る様だが、最悪の場合は
そう言う事態も起きる得る事も考える必要があるのでは・・・

自民党が倒閣に絶好な機会と、はやる気持ちは判るが、下手をすると国民の
信頼を得る事は難しくなるかも知れません。

「ダメな民主党」それでも自民党よりましだ、と言う人が今だに多く居る事を
自覚して頂きたい。


TPP問題の意外な拡散

2011-03-09 09:42:53 | Weblog
環太平洋連携協定参加によって自由な貿易や文化交流をと言うTPP問題は
日本は農業の関税問題がネックとなって参加が危ぶまれています。

政府は輸出立国を目指すには開国しかないと強気に参加をめざして居る。

その為全国9ケ所で「開国フォーラム」と言うTPP地方説明会を開催して
趣旨の徹底を図って居る。

其処で出て来るのは、日本将来の農業のあり方等可成り厳しい意見が多い
との事です。

意外なのはTPP問題で、看護や医療、外国からの単純労働者受け入れ問題が
大きな争点として取り上げれた事です。

特にTPP加入で医療の自由化で国民皆保険が崩れるのではと言う懸念が出て
医療保険制度にまで踏み込む様になったとか。

政府は医療保険制度はTPP交渉の対象外で全く問題ないと説明に大童との事。

また単純労働者の受け入れはFTAの対象になってないので別問題だと是も
弁解に努めているとか。

しかし何となく歯切れが悪い弁明の様で余り信用出来ない気もします。

また米国から我が国に対し郵政民営化見直しに圧力がかかって居るが是が
TPP参加でなお一層強くなるのではと言う懸念に対しても政府は充分
留意し対応すると懸命に説明して居るとか。

TPP問題が思わぬ方向に飛び火して問題がなお複雑化した感があります。

ただ単なる、輸出拡大とか農業振興問題以外にも医療や雇用関係にも関連する
可能性があるTPP加入問題だと言う事が判っただけでも幸いかと思います。