オジー・オズボーン オリジナルは1980年かな、私の持ってるのは1995年ころのものと思われる、なんか海外版なんでよくわかんないCD
いや、暮れから、これが耳はなれないというか、ときどきアタマんなかで「CRAZY TRAIN」が鳴りだして止まんなくなったりするんで、ちょいちょい聴いてる。
長いことしまってあって、それほど聴かなかったんだけど、いまは手の届くとこに出しっぱなし。車乗るときとかに、とりあえずつかんでく。
まあ、とにかくランディ・ローズのギターがかっこいいんだ。すばらしい。
(私が初めて聴いたときには、彼はもう亡くなったあとだったと思うけど。)
オジーの、わけわかんないジャケット写真のセンスは、どうでもいいとして。
(これの邦題なんだっけ? 「血塗られた英雄伝説」? なんだかなあ。)
いやー、ランディの弾くフレーズは、かっこいいよ。
もう一枚のダイアリーオブアマッドマンも好きだったんだけど、それはいま持ってない。どっか探せば、カセット(笑)が見つかるかもしれないけど。
1.I DON'T KNOW
2.CRAZY TRAIN
3.GOODBYE TO ROMANCE
4.DEE
5.SUICIDE SOLUTION
6.MR.CROLEY
7.NO BONE MOVILES
8.REVELATION(MOTHER EARTH)
9.STEAL AWAY(THE NIGHT)
いや、暮れから、これが耳はなれないというか、ときどきアタマんなかで「CRAZY TRAIN」が鳴りだして止まんなくなったりするんで、ちょいちょい聴いてる。
長いことしまってあって、それほど聴かなかったんだけど、いまは手の届くとこに出しっぱなし。車乗るときとかに、とりあえずつかんでく。
まあ、とにかくランディ・ローズのギターがかっこいいんだ。すばらしい。
(私が初めて聴いたときには、彼はもう亡くなったあとだったと思うけど。)
オジーの、わけわかんないジャケット写真のセンスは、どうでもいいとして。
(これの邦題なんだっけ? 「血塗られた英雄伝説」? なんだかなあ。)
いやー、ランディの弾くフレーズは、かっこいいよ。
もう一枚のダイアリーオブアマッドマンも好きだったんだけど、それはいま持ってない。どっか探せば、カセット(笑)が見つかるかもしれないけど。
1.I DON'T KNOW
2.CRAZY TRAIN
3.GOODBYE TO ROMANCE
4.DEE
5.SUICIDE SOLUTION
6.MR.CROLEY
7.NO BONE MOVILES
8.REVELATION(MOTHER EARTH)
9.STEAL AWAY(THE NIGHT)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fc/cb1c15728f16c1791320de6c7ac6dc12.jpg)