many books 参考文献

好きな本とかについて、ちょこちょこっと書く場所です。蔵書整理の見通しないまま、特にきっかけもなく08年12月ブログ開始。

二週連続で乗ったら、いい馬だと再認識する

2014-11-17 19:43:27 | 馬が好き
乗馬にいく。
きょうの馬は、サイバーシチー。
え?まさかの2週連続2回目、先週初めて乗ったばっかり。

前回乗った感じでは、とてもいい馬という感想をもった。私なんかが乗るにはもったいない感じっつーか。
さて、いい馬に乗ったときは、各個に、いろんなことやるべく、乗んなきゃいけないんだろうけど。
最近、難しいことやる気は全然ないので、すっとぼけて、ふつうに部班組に入る。
先頭を命ぜられちゃうけど、それはしかたない。
速歩スタート、もうちょっとリズムよく、って言われちゃう。
伸ばせば、なんぼでも伸びちゃうとこあるんで、遠慮してたんだけどね。
ほんと、前に出そうとしたときの反応は抜群。前に出ろっていう脚の使い方に、すごいイイ反応する。
ひととおりクルクル走り回ったあと、しばし、休憩。
休憩は、大事。根をつめて何が何でもグイグイやりゃあいいってもんでもない。
休憩をはさむと、できなかったこともできるようになったりするときがある。人もね、馬もね。

休憩後、再スタートすると、手綱が長いと言われる。
んー、たしかに。
再開後の練習は厳しくなる、みんなアブミあげをしろと言われる。
アブミあげしてると、「手(拳の位置)が上がってる」と指摘される。
んー、そうなんだよね、残念。
スッスと動かしてるつもりなんだけど、「(馬はリラックスしてるのに、)人間がカタイ」と言われる。
んー、そうなんだよね、残念。

きょうの部班は厳しいよ。三湾曲の蛇乗りなんて号令がでる。
一応知ってる図形なんで、なんとかやるんだけど、「一個目(の弧)大きい」と言われちゃう。
スイマセン、慣れない図形はなかなか一発でキメられません。何度か繰り返すうちに、どうにか整ってくる。
正反撞でも、遅くならないように、気をつける。動いていく馬に乗っていく、ヒザから下の力をぬく。
休憩前同様、駈歩も輪乗りを基本に、やる。
発進は軽くて申し分ないんだけど、ちょっと号令で出ているような気がしたんで、最後は、号令のあと抑えて、脚で改めて発進させる。
いずれにしても、スッと前に出たら、なるべくその場でホメる。
練習、終了。
「乗りやすかったですか?気持ちよさそうに見えました」と問われる。
たしかに、乗りやすかった。特に、前に動いてもらうぶんには、ものすごく反応いい、やる気に満ちあふれている。
(オカベさんの表現を借りれば、ヨコシマなところが無い、ってやつだ。)
なので、余計なジタバタをする必要がなくて、で姿勢とかに注意を配ることができた。
あー、楽しかった。

練習のあと、手入れして、リンゴやろうとしたら先週同様やっぱり食わないんで、ニンジンをやったら、うまいうまいと食った。
余ってしまったリンゴは、こーんな顔して、ちょうだいちょうだいしてくるお隣さんたちにやった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする