(なんか、本について書く気分ぢゃないんで、また、馬のはなしになっちゃうんだけど。)
先週、試合で、ひさしぶりにチョコレートに乗る、ってことになったとき、やっぱどうしても最後に乗ったときのこととか読みかえしちゃった。
http://blog.goo.ne.jp/kanagawa_kun/d/20130107
うーむ、横木をつかった4メートル幅駈歩とか、駈歩からの停止・後退・駈歩発進とか、おもしろそうなことやってたな、しかし。
そういうの思い出すと、またふつふつと戦闘的モードの乗馬になってしまいそうになるんだが。
そんなことと前後するタイミングで、群馬県馬事公苑という乗馬施設を応援してるかたからお便りをもらいました。
なんと、私の愛馬(と言っていいでしょう)だった、オリアンダーの現況を教えていただくことができました。
http://www12.wind.ne.jp/babusan/
過去に出会った馬のことにはこだわらない私なんだけど。
なんか、うれしいですね、そういうの。
先週、試合で、ひさしぶりにチョコレートに乗る、ってことになったとき、やっぱどうしても最後に乗ったときのこととか読みかえしちゃった。
http://blog.goo.ne.jp/kanagawa_kun/d/20130107
うーむ、横木をつかった4メートル幅駈歩とか、駈歩からの停止・後退・駈歩発進とか、おもしろそうなことやってたな、しかし。
そういうの思い出すと、またふつふつと戦闘的モードの乗馬になってしまいそうになるんだが。
そんなことと前後するタイミングで、群馬県馬事公苑という乗馬施設を応援してるかたからお便りをもらいました。
なんと、私の愛馬(と言っていいでしょう)だった、オリアンダーの現況を教えていただくことができました。
http://www12.wind.ne.jp/babusan/
過去に出会った馬のことにはこだわらない私なんだけど。
なんか、うれしいですね、そういうの。