今日は、明日のゴルフのために、外泊予定。
まだ、朝だけど、この前ゲットしたCDの話をちょっと。
ジミヘンの新しいライブ盤が出た。
1968年5月のマイアミポップフェスティバルの時の演奏だ。
歪んだ音なども入っているが、演奏部分の音は、しっかりしており、ワイルドで、緊張感のある演奏が聴ける。
ライナーノーツによると、モントレイのフェスは行われていたが、東海岸でのこの種のフェスは、このマイアミポップが初めてだったという。そしてその主催者が、LANG氏。この年の12月には、別の主催者により、2倍の規模で、マイアミポップフェスティバルが開催されたが、翌年8月に、LANG氏が、あのウッドストックを成功させた?のだ。そういった意味では、一連の流れの端緒となったのが、本コンサートでそのメインが、ジミヘンだったということになる。
ウッドストックの時と違って(出演が朝になり、聴衆が残っていなかった)、観客の反応もよく聞こえるし、何しろ、演奏がチャレンジング、アグレッシブだ。
ジミヘンは、モントレーと、マイアミのフェスを経験し、ウッドストックのトリを務めた。フェス創成期のヒーローでもあったことがわかる。
ジミヘンファンは、マストか?
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Music(1081)
- The Beatles(1368)
- Kamakura ( Japan )(102)
- Yokohama ( Japan )(214)
- Kyoto・Osaka・Shiga ( Japan )(174)
- Nara ( Japan )(199)
- Tohoku ( Japan )(109)
- Other Eastern Japan(268)
- Other Western Japan(364)
- Singapore・Malaysia・Indonesia(170)
- Thailand・Vietnam・Phillipines(105)
- Cambodia・Myanmar・Laos(56)
- India・Sri Lanka・Nepal・Bhutan・Uzbekistan(250)
- China・Mongolia(277)
- Korea(33)
- USA(66)
- Australia(35)
- Europe・Middle East・Africa(385)
- Topics(200)
- Sports(75)
- TV Program(64)
- Pet(2)
- Movie(68)
- Equity(4)
- Car(7)
- Culture・Arts(274)
- Books(945)
最新コメント
- かねやん/ディラン初日本公演チラシ
- たいぴろ/ディラン初日本公演チラシ
- kaneyan/古筆切 & ZEP道楽
- たいぴろ/古筆切 & ZEP道楽
- kaneyan/CHICAGO
- たいぴろ/CHICAGO
- Unknown/Sammy Hager
- たいぴろ/Sammy Hager
- kaneyan/神秘のウズベキスタンその11 ヒヴァ⑤ ヒヴァの夕日
- mahisama/神秘のウズベキスタンその11 ヒヴァ⑤ ヒヴァの夕日