
今日は、懸案だったシン・ゴジラに行ってきた。
なかなかスケジュールが取れなくて、今日もゴルフの後だったが、もうすぐ終わりそうなので無理やり行ってきた。
目玉は、何といっても、住んでる街の避難シーン?
思ったより短かったが、ちゃんと字幕で、街の名前も紹介されており、大満足。
ちゃんと、クレジットにも、パンフにも載っている。
映画の方は、まず迫力は、流石。
ゴジラが2回出てくるとは知らなかったが、1回目は、なんとなく間抜けで、2回目に登場の時は、とんでもなく進化して登場する。
この映像は、まさに今だからできた映像だろう。
ストーリーの方は、いろいろ言われているが、このようなケースにどう防衛するのかということを考えさせられる内容。
現実的には、大地震か、某国のミサイル攻撃辺りが、想定されるのだが、政府も我々自身も、甚だ心もとない。
そういった意味で、この映画の意義も増しているかもしれない。
それにしても、私の通勤電車が、あのような使われ方をするとは。
見て損はない。