またまた珍品ゲット。
Beatles Wooden Magnet。
木でできたマグネットも、珍しいが、42枚組で、統一性もない。
アルバムジャケット、チケット、有名な写真等。
アルバムジャケットは、6枚だが、そこにホワイトアルバム入れるか?
ラバーソウルとヘルプのジャケットの文字だけ、切り取るか?
米国製らしい、生活密着型のグッズ?
笑っちゃうけど、値段は、普通?
STONESのライブ映像が、次々と映像化されているが、このHYDE PARKは、どっかで見た。
TVか、DVDか。
でも、BDで出たので、改めてゲット。
何せ、ストーンズの中心的存在だった、ブライアンが亡くなって、二日後に開かれた、ロンドン市内のハイドパークで、開かれたコンサート。
やばすぎる。
フィルムの、コンサートのフィルムというよりは、ドキュメントタッチで、ウッドストックの映画を意識したものと思われる。
と思ったら、このコンサートの方がちょっと早い。
当時の流行りのアレンジということだろうか。
流石に、ミックは、遠慮気味だが、このコンサートを成功させなければという、執念のようなものが感じられる。
曲目も少ないが、当時のレコードとして、重要だし、音もよく残っている。
演奏は、乱れているところもあるが、外部ミュージッシャンなども入れており、気合の入れようは感じられる。
ラストで、ポールが退席する様子が写っていた。
ビートルズが実質解散している中、まだアビーロードがリリースされていないタイミング。
彼が、何を思ったか。
ビートルズもこうありたかったと思ったに違いない。
もう、その時は、叶わぬ夢になっていたのだけど。
明日もゴルフなのだが、夏ももうすぐ終わりかな?