東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

群馬県産ひよっこ診断士の日記#1

2018-07-24 13:00:00 | 18期生のブログリレー

皆様、初めまして!

「稼げる!プロコン育成塾」18期生の吉田晃と申します。

18期生ブログリレーの最後の登場となりました。これから1年間宜しくお願い致します。

初回となる今回は、自己紹介をさせてください。

 

年齢は34歳の独身(汗)、血液型は大雑把なO型。

お酒は全く飲めない下戸ですが、お酒の席は大好きです。

織都、群馬県桐生市に在住し、18期生地方組の一人になります。

職種は地元の会計事務所に勤務しており、税務、財務、会計等を中心に中小企業のお客様のご支援をさせて頂いております。

所長からの勧めがあり、診断士試験の勉強を開始し、平成29年度に試験合格。実務補修、実務従事を経て平成30年4月1日付で診断士となりました。

 

診断士になってまだ4か月も経たない、「ひよっこ診断士」です!

 

「稼せプロ!」に入塾したのは、診断士として基本的なマインド、基本スキルが学べる事が理由です。

クライアント様に税務だけでなく、診断助言業務を織り交ぜた積極的なご支援を出来るようになるのが私の夢です。

「ひよっこ診断士」の私にとって、これ以上の学びの場は無いと確信しました。

東京という遠方でもあり、入塾を躊躇したこともありましたが、診断士1年目の私は「興味が沸いたらとにかく首を突っ込むこと」をモットーとしており、えいや!と入塾を決意致しました(首を突っ込み過ぎて、気が付いたら首が回らなくなることも多々あるのですが…(;´Д`)。

 

そんなこんなで、よく東京には上京しております。

その中では様々な出会いがあり、今年に入ってからご挨拶させて頂いた方々の人数は数知れず。

最近では7月7日に開催された「診断士シンポジウム・金沢」にも同期診断士と旅行を兼ねて参加してきました。

北陸の診断士の方々はとても情熱的で、深い郷土愛をお持ちの方々が多く、同じ地方在住のの人間として深く感じ入る部分がありました。

他にもなんと事務局の小野田さん、水口さん、藤田さんとも会場でお会いできました!(事務局の皆様のフットワーク、恐るべしです笑)

更には第1講義特別講師の藤田社長には3次会までご一緒させて頂き様々なお話をお伺いできました。

 

もともと人と話すのが大好きなので、診断士になってからは多種多様な方々のお話しをお聞きできる機会があり、毎回とても刺激を頂いております。

この1年間で群馬県産ひよっこ診断士が「三意」を自分の軸としたうえで、今後どう成長し、「守破離」を作り上げていくのか、このブログで温かく見守って頂ければ幸いです。

改めまして、1年間どうぞ宜しくお願い致します!

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする