東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

AIについて

2018-07-25 13:00:00 | 18期生のブログリレー

稼プロ!18期生の木村祐介です。

 

何回かAIのブログがあったかと思いますが、今回もAIのこと書かせていただきます。

 

いきなり宣伝になってしまいますが、今度、中央支部研修部主催でセミナーが開催されます。テーマは「人工知能(AI)革命を起こし未来を創っていく!~将棋AIを始め様々な産業分野へ広がる『HEROZ Kishin』~」です。私はこのセミナーの運営に関わっておりまして、お時間ありましたら、是非ご参加ください。

 

http://www.rmc-chuo.jp/seminar/annai/2018071901.html

 

先日、こちらのセミナーの講演者であるHEROZ株式会社(ヒーローズと読みます) 代表取締役COO 高橋知裕様との打ち合わせに参加させていただきました。同社は将棋AI分野の第一人者で、開発した将棋AI「Ponanza」は、名人にも勝利しています。

 

私はAIに関する知識が乏しいので、あまり正確なことは書けないのですが、もの凄く簡単に書くと、同社は将棋で培ったAI技術をそのまま、企業の業務に活用できるサービスを提供しています。将棋の無数にあるパターンの中から最適な答えを導く技術を持って、そこに企業データをインプットすれば、業務における最適解をアウトプットしてくれるというものです。さらに自己学習によって、より精度の高いアウトプットを得ることができます。

 

私の会社は、ネット番組の配信やアニメなどのコンテンツ制作を行っています。AI技術が進むと、たとえば、人気の出るパターンをインプットすることで、人気の出るコンテンツをAIで生み出すことができるようになったりするのでしょうか。可能性は無限に拡がっているように感じます。

 

既に大手企業にも導入が進んでいるということで、実際の導入事例などのお話もあるかと思います。詳細なお話はセミナーへ参加してお聞きください。独立されている方は支援企業向けに、企業内の方は自社の業務改善に向けて、興味深い内容になっているかと思います。中央支部以外の方も参加可能なので、お待ちしております。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする