こんにちは。事務局の金岩由美子です。
ボランティアとプロボノの違いをご存知でしょうか?
どちらも社会貢献活動ですが、前者は単なる労働力の提供、後者は専門知識や技能を活かすことに特色があります。
例えば、企業のマーケティング部長がチャリティ・バザーの受付やテント張りをやればボランティア、
NPOのマーケティング戦略を支援すればプロボノです。
大阪にいた際、阪神淡路大震災に見舞われました。
私が住んでいた大阪は、さほどの被害はありませんでしたが、女子寮のある神戸は大きな痛手でした。
会社の先輩達と炊き出し隊を結成し、週末を利用して炊き出しや日用品バザーなどで現地に足を運びました。
これはボランティア活動です。
東日本大震災からの復興支援を兼ねた「気仙沼バル」の実行支援に2年間携わっています。
1年目はFBを活用したバルメニューの発信と当日のゆるキャラを担当し、
2年目はバルマップやチラシ、バルチケットの制作監修、新聞広告を担当しました。
果たして、これはボランティアでしょうか? プロボノと言えるでしょうか?
企業人がプロボノをする場合、企業のバックボーンがないため、真の自分の実力が試せるメリットがあります。
私は「気仙沼バル」の実行支援において普段の仕事で培ったQCD管理、リスク管理は活かせたと思いますが、
正直まだまだ、胸を張って「プロボノ」とは言い難いと感じています。
「ビジネスパーソンならボランティアはするな!」という意見があります。
ボランティアがいけないわけではないと思いますが、貢献の生産性を考えると
やはりプロフェッショナルとしてのプロボノが理想だと思います。
プロボノによる社会貢献と同時に、企業人としても実力を磨く良い経験にしたい考えています。
ボランティアとプロボノの違いをご存知でしょうか?
どちらも社会貢献活動ですが、前者は単なる労働力の提供、後者は専門知識や技能を活かすことに特色があります。
例えば、企業のマーケティング部長がチャリティ・バザーの受付やテント張りをやればボランティア、
NPOのマーケティング戦略を支援すればプロボノです。
大阪にいた際、阪神淡路大震災に見舞われました。
私が住んでいた大阪は、さほどの被害はありませんでしたが、女子寮のある神戸は大きな痛手でした。
会社の先輩達と炊き出し隊を結成し、週末を利用して炊き出しや日用品バザーなどで現地に足を運びました。
これはボランティア活動です。
東日本大震災からの復興支援を兼ねた「気仙沼バル」の実行支援に2年間携わっています。
1年目はFBを活用したバルメニューの発信と当日のゆるキャラを担当し、
2年目はバルマップやチラシ、バルチケットの制作監修、新聞広告を担当しました。
果たして、これはボランティアでしょうか? プロボノと言えるでしょうか?
企業人がプロボノをする場合、企業のバックボーンがないため、真の自分の実力が試せるメリットがあります。
私は「気仙沼バル」の実行支援において普段の仕事で培ったQCD管理、リスク管理は活かせたと思いますが、
正直まだまだ、胸を張って「プロボノ」とは言い難いと感じています。
「ビジネスパーソンならボランティアはするな!」という意見があります。
ボランティアがいけないわけではないと思いますが、貢献の生産性を考えると
やはりプロフェッショナルとしてのプロボノが理想だと思います。
プロボノによる社会貢献と同時に、企業人としても実力を磨く良い経験にしたい考えています。