東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

明日は口述試験

2019-12-14 12:00:00 | 19期生のブログリレー

こんにちは。19期の野江です。

 

明日はいよいよ中小企業診断士の2次口述試験です。

思い返せば昨年この試験に合格することが中小企業診断士になるための第一歩でありました。

受験生支援団体の口述試験対策セミナーに参加し若手診断士の先輩や診断士予備軍の同期と出会うことが出来ました。

今から考えると合格率ほぼ100%のこの試験の対策セミナーに参加したことが

私にとって実質的に診断士コミュニティへの参加の第一歩でした。

 

ほぼ独学で2次筆記試験に合格するとは思っていなかったため

情報を集めるために必死で色んな集まりに顔を出したりFacebookを駆けまわったりしていました。

今年に入ってからは各種セミナーへの参加、研究会や受験生支援団体等への入会

4月のスプリングフォーラムが終わってからはこの稼プロ!などへ参加するなど

バタバタと1年が過ぎていきました。

わずかですが診断士としての仕事もすることができ

診断士登録も終わり無事年末を迎えます。

この1年は私にとっての診断士元年でした。

 

途中トラブルもあり稼プロ!にもなかなか参加できない時期もありました。

1年間、目の前のことに取り組んできましたが

逡巡してチャンスを逃すことも多々あったと思います。

 

「チャンスの神様には前髪しかない」

と言いますが、まさにその通りと感じた1年でした。

チャンスがあったときにやるかやらないか瞬時に判断しないとあっという間に通り過ぎてしまいます。

瞬時に判断するためには自分の軸が重要です。

来年は自分の軸を意識して、チャンスに対して今よりも瞬時に飛び乗れるようにしていきたいと思います。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする