東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

来年こそ!と意気込む前に

2021-12-20 12:00:01 | 21期生のブログリレー

こんにちは!

19期生の土佐林です。21期生のブログリレー4回目の投稿です。オミクロン株の動向が目を離せないですが、街に出ると、人込みが多く、日常に戻った感じがしました。外で会食をする機会が増えましたが、飲む機会が減ったためか、お酒が弱くなったなと感じています。しばらく、お酒とお水を並行して飲むことで、対策していきます。

私の近況ですが、ビジネス実務法務検定1級を12月5日に受験しました。ビジネスの実務に関係する試験であり、問題を解いていて楽しかったです。結果は3月に出ますが、ダメでも再度チャレンジしたいと思います。11月23日は、結婚して1周年の日でした。2020年に結婚して1年が経つのが早いと感じています。私の両親が結婚して今年で41年、両親のようになるのを目指していきたいです。

 ここ2回は、法律関係の投稿をしていましたが、年末ということで、定番ですが、今年1年を振り返りたいと思います。

  • 企業内の側面 結果:◎

 今年4月からは営業部門から営業管理部門へ異動となり、業務内容が変わりました。法務部門に近い業務のため、ビジネス実務法務検定2級、1級を受験しました。

ビジネス実務法務検定2級 6月受験 合格

ビジネス実務法務検定1級 12月受験 結果は不明

  • 診断士の側面 結果:◎

 補助金の申請、補助金の審査員、執筆活動、支部活動、マスターコース事務局を中心に活動しました。新しいマスターコース、研究会の立ち上げに関りました。一定の収入を得ることもできました。来年も企業内と診断士で、二刀流として活躍できるようにやっていきたいと思います。

  • 資産運用 結果:△

資産運用の理解を深めたいと思い、ファイナンシャルプランナーの資格を勉強しようとしましたが、途中挫折。今年は、NISAやiDeCo、ふるさと納税などを勉強し実際に初めました。配当金などもある程度得ることができました。引き続き資産運用の勉強は続けたいです。

  • 趣味 結果:×

 ゴルフを始めようとしましたが、部署が変わり、ゴルフをやる機会がなくなり、挫折しました

  • 健康 結果:×

 体重を69㎏にまで下げる目標を立てましたが、減量はうまくいかず。

その他にも取り組もうとした目標はありますが、ここでは割愛します。

 「1%の努力」で有名な2チャンネルの創始者ひろゆきさんが、「来年の自分に期待する人の残念な思考」ワースト1位で、「来年こそ!」と意気込む人を上げています。「来年こそ気合でやるぞ!」と決めても2月にはほとんど忘れて3月には全く覚えていない傾向が強いからです。私は、ひろゆきさんの話を読んで、「あれもこれも」と欲張っていました。2022年の目標は1つか2つに、絞って量を減らそうと思います。皆さんは、今年の目標はいくつ達成できましたか。私は10個立てましたが2つだけでした。来年何をやるかは、次回のブログで宣言したいと思います。

 最後までお読みいただきありがとうございました。

土佐林義孝

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする