水道の蛇口を取り付ける為の工具 立カラン締めを自作しています 最後の行程
塗装も乾燥したので ご覧頂きます
市販されている部材を使い 立カラン締めと言う工具を作りました 前回に錆止めの塗装をし
それが乾燥し完成です 使い方も含めてご案内させて頂きます
今回はスパナ部が 23mm と 25mm の物を作っています
赤い文字は リューターで刻みペイントマーカーで墨入れ
してます
スパナ部分とその溶接部分です 見えない閉所で使う事が多く
引っ掛かる事が無い様に なるべく角を作らない様にしています
こちらは 25mm 名前はどの様な道具にも良く書いています
知らない人が多く出入りする現場では 間違いが無い様に
しておくのも大切な事だと思います
スパナ部分は ボックスレンチを加工しました
立カラン締めは この様な態勢で使う事が殆どで
スパナ付近の穴は 棒を差し込み力を加える為の穴です
今回は 7mm のアーレンキーに合せています
これが立カランと呼ばれる水栓です 形状は色々有りますが
手洗い器やシンクの天板に穴を開け そこに設置します
ネジが 2ヶ所に使われていますが 上のネジで 天板の下から
固定します 下のネジは給水管を取り付ける時に使います
ネジを全て外しました 水栓の脱着には必要な事です
これが取り付けナットですが 多くのメーカーが 24mm を使っている中
一部のメーカーでは 25mm を使っています その為工具も 2種類必要です
それぞれのナットを工具にセットしてみました 24mm の方は
先日自作したものです
今回作った工具で試しています この取り付け部分は
衛生器具の下から覗かないといけない様な所に有ります
殆どが手の感覚だけの作業です 上手く使えそうです
取り付けナットに対して殆ど遊びが無いスパナ部分です そこには多少の遊びが有った方が
工具としては使い易いのですが 今回の自作ではその加減も難しく 冒険はしていません
これが給水管で フリーチューブと呼んでいます 先程の金色の
ナットと専用の給水パイプを使う方法も有りますが 最近はこの
フリーチューブを使う事が多いでしょう
この銀色のナットには 23mm のスパナを使います
これも多くのメーカーが 23mm ですが 一部で 24mm を
使うメーカーも有ります
こちらも大丈夫です しっかりと銜えています
以前にご紹介させて頂きましたが 市販されている立カラン締めは頭が大きく
状況に依って使えない事があります それを解消する為に自作した道具です
実際に使うと上手く使えましたので また仕事で活躍してくれるでしょう
雨上がりの朝 宇宙船の様な花が咲いていました まだ満開では有りませんが街が明るくなって行きます
今回の自作シリーズ 長くお付き合いを有難うございました
塗装も乾燥したので ご覧頂きます
市販されている部材を使い 立カラン締めと言う工具を作りました 前回に錆止めの塗装をし
それが乾燥し完成です 使い方も含めてご案内させて頂きます
今回はスパナ部が 23mm と 25mm の物を作っています
赤い文字は リューターで刻みペイントマーカーで墨入れ
してます
スパナ部分とその溶接部分です 見えない閉所で使う事が多く
引っ掛かる事が無い様に なるべく角を作らない様にしています
こちらは 25mm 名前はどの様な道具にも良く書いています
知らない人が多く出入りする現場では 間違いが無い様に
しておくのも大切な事だと思います
スパナ部分は ボックスレンチを加工しました
立カラン締めは この様な態勢で使う事が殆どで
スパナ付近の穴は 棒を差し込み力を加える為の穴です
今回は 7mm のアーレンキーに合せています
これが立カランと呼ばれる水栓です 形状は色々有りますが
手洗い器やシンクの天板に穴を開け そこに設置します
ネジが 2ヶ所に使われていますが 上のネジで 天板の下から
固定します 下のネジは給水管を取り付ける時に使います
ネジを全て外しました 水栓の脱着には必要な事です
これが取り付けナットですが 多くのメーカーが 24mm を使っている中
一部のメーカーでは 25mm を使っています その為工具も 2種類必要です
それぞれのナットを工具にセットしてみました 24mm の方は
先日自作したものです
今回作った工具で試しています この取り付け部分は
衛生器具の下から覗かないといけない様な所に有ります
殆どが手の感覚だけの作業です 上手く使えそうです
取り付けナットに対して殆ど遊びが無いスパナ部分です そこには多少の遊びが有った方が
工具としては使い易いのですが 今回の自作ではその加減も難しく 冒険はしていません
これが給水管で フリーチューブと呼んでいます 先程の金色の
ナットと専用の給水パイプを使う方法も有りますが 最近はこの
フリーチューブを使う事が多いでしょう
この銀色のナットには 23mm のスパナを使います
これも多くのメーカーが 23mm ですが 一部で 24mm を
使うメーカーも有ります
こちらも大丈夫です しっかりと銜えています
以前にご紹介させて頂きましたが 市販されている立カラン締めは頭が大きく
状況に依って使えない事があります それを解消する為に自作した道具です
実際に使うと上手く使えましたので また仕事で活躍してくれるでしょう
雨上がりの朝 宇宙船の様な花が咲いていました まだ満開では有りませんが街が明るくなって行きます
今回の自作シリーズ 長くお付き合いを有難うございました
やっぱり工具は、自分で作るのが一番ですね。使いにくい道具と自分で工夫して作った道具、ほんと天国と地獄の差があります。オオツルボの花、可愛いですね。
そうですね 工具は使用目的がはっきりしていれば市販商品より自作した物の方が活躍する事は良く有りますね ただ数が増えて仕方がありません・・
今回の花は神秘的ですよね 最初見た時には驚きました