「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

日本橋中学校改築に関し、中央区議会でなされた主な議論への理事者の回答

2023-07-24 04:12:36 | 教育

日本橋中学校改築に関し、中央区議会でなされた主な議論への理事者の回答を見ておきます。

また、2022年に4回開催された保護者説明会での回答のまとめは、こちらから見ることが可能です。

→ https://www.city.chuo.lg.jp/documents/4681/nihombashi_qa.pdf

⚫︎日本橋中学校改築の説明動画:https://www.city.chuo.lg.jp/a0049/kosodate/gakkoukyouiku/shouchuugakkou/nihombashi-jhs_kaichiku.html

スライド資料
https://www.city.chuo.lg.jp/documents/4681/nihonbashi-jhs-powerpoint.pdf

⚫︎令和4年第四回定例会会議録(第3日 11月21日)
https://www.kugikai.city.chuo.lg.jp/kaigiroku.cgi/r04/teireikai202204-3.html

区長:

次に、浜町公園内の仮設校舎の設置に伴う代替場所の確保についてであります。

 仮設校舎の設置を予定している広場は、現在、子供たちの遊び場や地域のイベントなど、様々な用途に利用されており、その代替場所を確保しなければならないものと認識をしております。しかしながら、現状の公園は、遊具エリアや野球場のある多目的グラウンドなど、それぞれの公園機能を有することから、既存利用との調整が課題になると考えております。区といたしましては、限られた公園スペースの中で現状の公園利用への影響が少なくなるよう、既存公園施設の見直しや再配置、多目的グラウンドや隅田川テラスの活用など、地域の意見を伺った上で、代替場所の確保について迅速に調整を進めてまいります。

⚫︎令和4年 決算特別委員会(第7日 10月6日)
https://www.kugikai.city.chuo.lg.jp/kaigiroku.cgi/r04/kessan20221006.html

三留環境土木部長
 私のほうからは、浜町公園について少しお話をさせていただきたいと思います。

 委員御案内のとおり、今、浜町公園は様々なニーズで御利用されているということでございます。今回、日本橋中学校の仮校舎について、区全体で苦渋の選択という形で、そこの公園を使わせていただくと。これまで答弁させていただいた中身でいきますと、その工事をすることに関して区民の皆さんに御説明を申し上げて、御理解をいただいてきたということでございます。これからは、公園の利用、それから工事が始まる、それから工事が終わって仮設校舎が設置されている期間、それから、一番肝腎なのは復旧に向けた考え方だと思ってございます。そういった段階、段階で、いろいろと地域の皆様のお声をいただきながら、できる限り対応をさせていただきたいと思ってございますので、よろしくお願いいたします。

⚫︎令和4年 決算特別委員会(第6日 10月5日)


https://www.kugikai.city.chuo.lg.jp/kaigiroku.cgi/r04/kessan20221005.html

岡地学校施設課長
 私からは、日本橋中学校の地域への説明について御説明させていただきたいと思います。

 現在、中学校の改築に当たりまして保護者向けの説明会を行っております。計4回のうち現在3回行っておりまして、全体で78名の方が御出席いただいているような状況です。

 その中でも、やはり仮校舎について心配な御意見、例えばどういった形になるのかとか、あと給食室は設けられるのかといった御質問を受けているような状況でございまして、私ども、現在答えられる範囲で答えているような状況でございます。

 私からは以上です。

生島教育委員会事務局次長
 仮校舎の影響については、浜町公園の広場として活用されているところを使うこともありますので、地域の連合町会長あるいは町会長のほうに赴きまして、御説明をさせていただいた上で、もし何かあればいつでも御質問いただければということと、必要に応じて個別の説明もさせていただきますということで御案内をひとまずさせていただいているところでございます。

 以上です。


⚫︎令和4年 決算特別委員会(第5日 10月4日)


https://www.kugikai.city.chuo.lg.jp/kaigiroku.cgi/r04/kessan20221004.html

白石水とみどりの課長
 浜町公園内の日本橋中学校の仮設校舎の整備についての御質問だと思います。

 こちらに関しましては、浜町公園は、この地域の緑の核となる公園であるというふうに認識しておりまして、委員の御紹介ありましたとおり、浜町公園の南西の仮設が建つというふうに検討が始まる広場は、浜二のラジオ体操ですとか、区の大江戸まつり、それから納涼盆踊りとか、また、広場は子供の広場というところで使われているというふうに認識しております。

 今後、事前の調査、今年度の調査も含めまして、仮設校舎の規模ですとか、工事に関する搬入ルートとかという検討になると思います。公園としましても、現状の利用がどうしても制限されてしまうということで、非常に申し訳ないというか、苦しく思っているところでありますが、今後、教育委員会のほうともしっかりと調整させていただき、仮設施設の適正の規模ですとか、工事中の騒音とか振動も含めた周辺の住民への配慮、そういった部分をしっかりと検討していきたい、町会の方を含めて、今後、その部分はしっかりとやっていきたいと思っています。また、公園としましては、できるだけ浜町公園の中で、今、行っていただいていることをできるような代替の場所の確保を考えていきたいというふうに思っております。

 以上でございます。


⚫︎令和4年 企画総務委員会(9月22日)


https://www.kugikai.city.chuo.lg.jp/kaigiroku.cgi/r04/kikaku20220922.html

岡地学校施設課長
 私からは、日本橋中学校の仮校舎の整備に当たりまして、事前調査の内容について御説明させていただきたいと思います。

 浜町公園内には、樹木や遊具など、様々な公園施設が存在しているような状況でございます。この事前調査に当たりましては、まず敷地測量という形で、現状、どういったものが平面的にレイアウトされているのかを詳細に調査するとともに、いわゆるボーリング調査と言われている地盤や地質の調査も行う予定でございます。こうした調査結果から、仮校舎の具体的な配置とか、仮校舎内のレイアウトも併せて検討していく形となります。また、仮校舎の配置に当たりましては、先ほど申し上げたとおり公園施設がございますが、特に既存樹木の調査は樹木医を入れた調査を予定しておりまして、樹木の育成の状況や健全性を踏まえて、移植をしたほうがいいのか、移植に耐えられるかどうかというところも踏まえながら検討し、そういった内容について調査していくというところでございます。

 私からの説明は以上でございます。


⚫︎令和4年 環境建設委員会(9月7日)


https://www.kugikai.city.chuo.lg.jp/kaigiroku.cgi/r04/kankyou20220907.html

岡地学校施設課長
 今回、日本橋中学校の改築に当たりまして、浜町公園のほうを利用させていただきながら、学校運営を継続していくというところで、庁内でも十分検討した中で、浜町公園の中を使うこととしました。

 そういった中で、公園の利用の状況とか、先ほど御案内いただいた緑地の在り方、緑の在り方等々を含めまして、配置できる、可能であるという部分を、今回、図の中でお示しさせていただきながら、今後、実際に設計等を含めて、具体な場所を定めて、その上で、そこにもともとあった、例えば木とか、ほかのものをどうやって代替できるのか。例えば、木であれば、移植することで木を確保するとか、そういったことをいろいろ検討していかなければならないというような認識は持っております。今後、設計をする中で、そういった部分も含めながら検討していきたいというふうに考えております。

 私からは以上です。

池田管理調整課長
 今、お話があったとおり、今後、設計を進めていく中で、仮校舎の規模、位置等が定められていくと思います。そういった中で、どういった樹木が当たってしまうのかとかが選定されている中で、こちらの公園を所管する部署としましては、樹木に対して、これまでどおり樹木医による判定を受けながら、基本的には移植して、生かせるものは生かしていきたいというふうに考えてございます。また、ほかの遊具等につきましても、これまで利用されている方々になるべく支障がないように、公園内で活用できるように検討させていただきたいというふうに考えてございます。

 以上でございます。

⚫︎令和4年 区民文教委員会(9月5日)


https://www.kugikai.city.chuo.lg.jp/kaigiroku.cgi/r04/bunkyou20220905.html

三留環境土木部長
 日本橋中学校の改築に伴います千代田公園の改修ということで、その間、今、御案内いただきましたように浜町公園の一部を仮校舎として利用する計画になってございます。今回、大まかにオレンジ色で塗ってある部分を使って仮校舎を建てていくという形になりますけれども、浜町公園のどの部分で、どの程度の規模、それからどこまで利用するのかといったことは、今後、十分検討した上でになりますが、大きな考え方につきましては、現在、地域の連合町会長、また地域の町会長等を含めて御説明しているところでございます。

 先ほど委員から御案内がありましたように、地域の皆様に大変活用していただいている場所でございますので、そういったニーズもよく聞き取りながら、そういったものの代替の施設が用意できないかどうかも含めて、今後、検討していくというような状況でございます。

 いずれにしましても、地域の皆様方は、日本橋中学校、それから中学校全体の在り方というものも含めて、この事業に関しては理解を示されている一方で、やはり委員が今おっしゃったように、この場所の使い方については、皆さんの意見をよく聞いてくださいというようなお声をいただいているところでございます。

 以上でございます。

平川地域振興課長
 また、会場の問題でございますけれども、終わった後に久松警察のほうにも、今回、無事に終えることができましたということで御挨拶をさせていただきました。日本橋中学校の改築の問題もございますので、絶対的に面積が足りなくなるというふうに考えてございます。この場合に、従来の運動場の中に全て押し込めるといいますか、元に戻すという方法も1つあるはあるんですけれども、そうすると、例えば御来場の方を制限しなければならないというところで、少し苦しさも出てまいります。

 そういったところですと、浜町公園以外のところ、浜町公園の外側に少し使えるスペースがないかというところで、お話を進めたいというふうに考えてございまして、先ほどの久松警察とお話ししたのは、例えば、前の道路を来場者の方のために通行禁止にしてございますけれども、そういったところの有効活用であるとか、また、緑道のところもございます。人形町に向かって甘酒横丁のところと連なる非常にいい場所でございますので、そういったところをしっかり使っていくとか、会場の拡大を含めまして、次年度の課題というふうに考えてございます。

 以上でございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする