「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

中高生の皆さん、必見!法を身につけよう!この時代を生き抜くために。明日2月24日午後2時、行政書士の先生による法の学び

2025-02-23 13:14:35 | 日程、行事のお知らせ

中央区、中高生のみなさん、明日2月24日、開催です。
生き抜く知識、ぜひ、身に着けて。今回は、法。行政書士の先生から。
新しくできた晴海図書館、午後2時から。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもと創る公園整備、桜川公園PARKーPFI;環境土木費;中央区予算特別委論点25

2025-02-23 11:35:13 | 財務分析(予算・決算)

本の森ちゅうおう向かいの桜川公園、再整備中です。

令和9年度から共用開始します。

主人公である子どもの声も活かされた、子どもと一緒に作っていく公園になりますように。

****中央区予算概要****





****************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PTA、とても大事だと考えます。地域が一緒になって学校を作るために。でも、誰か一人が負担になってはダメ。;教育費;論点24

2025-02-23 10:57:45 | 財務分析(予算・決算)

PTA、とても大事な組織だと考えます。

地域が一緒になって学校を盛り上げ、作るために重要です。

ただし、誰か一人が負担になってはダメ。

以前もご紹介させていただきましたが、政治学者の岡田先生が、PTAの在り方について提言されています。

****『政治学者、PTA会長になる』****

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重要伝統的建造物群保存地区を活用して、街並みを守る。;都市整備費;中央区予算特別委論点23

2025-02-23 10:45:41 | 財務分析(予算・決算)

その街の街並みを守る。

重要伝統的建造物群保存地区も一つの手法です。中央区でも、使えるのではないかと考えます。
今年度新たにできる基金「密集街区環境改善まちづくり基金」と合わせ技もできないだろうか。


タワマンもあり、伝統的建造物もある街、中央区。

*****中央区 予算概要****



****区画・再開発通信****

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする