憲法で議会を置くとしながら、地方自治法で、総会を許容しています。
この地方自治法94条は、憲法93条に反するか。
地方自治法は、総会という議会を許容し、そのメンバーは、選挙で選ばれていない。
憲法は、選挙権で選ばれた議員による議会を設置することを定めている。
実際に、総会を置いている、置いた町村はあるのかな?
********************************
地方自治法
第八十九条 普通地方公共団体に議会を置く。
第九十四条 町村は、条例で、第八十九条の規定にかかわらず、議会を置かず、選挙権を有する者の総会を設けることができる。
憲法
第九十三条 地方公共団体には、法律の定めるところにより、その議事機関として議会を設置する。
○2 地方公共団体の長、その議会の議員及び法律の定めるその他の吏員は、その地方公共団体の住民が、直接これを選挙する。
********************************
この地方自治法94条は、憲法93条に反するか。
地方自治法は、総会という議会を許容し、そのメンバーは、選挙で選ばれていない。
憲法は、選挙権で選ばれた議員による議会を設置することを定めている。
実際に、総会を置いている、置いた町村はあるのかな?
********************************
地方自治法
第八十九条 普通地方公共団体に議会を置く。
第九十四条 町村は、条例で、第八十九条の規定にかかわらず、議会を置かず、選挙権を有する者の総会を設けることができる。
憲法
第九十三条 地方公共団体には、法律の定めるところにより、その議事機関として議会を設置する。
○2 地方公共団体の長、その議会の議員及び法律の定めるその他の吏員は、その地方公共団体の住民が、直接これを選挙する。
********************************
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます