「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

仲間が集った一日

2008-09-14 14:11:34 | 仲間・先生
仲間が集った。

その仲間の共通点は、「地域への働きかけを試みている」ということ。

偶然の出会いで、繋がっている。

例えば、
ある彼とは、
私が早稲田大学社会人エクステンションセンターに
参加したときに出合った女性の友達。
その女性と私は、エクステンションセンターの
ある授業の打ち上げの時に知り合った。
その女性と彼は、
その女性が、居酒屋でバイトしていた時、
その居酒屋が店を辞めてしまうという最後の日に、
たまたま食事によったお客が彼。
居酒屋の主人は、お互い独身同志だから、
連絡先を交換するように勧めたという。
そういう縁から、女性とその彼は知り合うことに。
そしてその女性が、その彼を私に紹介して下さって、
友達になったという次第。

偶然の出会いで繋がり、結果、
自分の人生に、ひとりひとりが、
いい意味で、大小さまざまな影響を与えてくれた。
これらの出会いがなかったら、
今の自分はない。

皆それぞれ、いろんな形で、地域への働きかけをしようとしている。


子ども達に、学ぶことの楽しさ、大切さを伝え、
自主的に学ぶ子ども達が育つことを目指す人。

子ども達に、政治の大切さを伝え、
政治に関心を抱く大人になることを目指す人。

自身の海外開発協力の経験を、
その国の文化とともに伝え、
子ども達の見識が広がることを目指す人。

親子で一緒に料理をつくりながら、
子ども達が、食の大切さを理解することを目指す人。

知るということの楽しさを通じて、子ども達に
自然にメディアリテラシーが身につくことを目指す人。

環境学習を通じて、
環境への意識を高めていくことを目指す人。

男性の育児休暇を取れる環境づくりをしようと試みている人。

高齢の方に、楽しい余暇の時間を提供する人。

地域で子育てし、
ここ月島なら商店街に、子ども達の声が、
もっともっとこだますることを目指す人。

ITを通じて、
世界各国の子ども達が、
同時に意見交換し、
国境を越えて学びあうことを実現しようとする人。

地元町会で熱心に活動する人。

私達以上に日本を好きになって、交流をもってくる外国の人。

親子の関係を、コーチング技術を身につけることで、
もっともっとよいものになっていくことを目指す人。

書を通して、学びの楽しさ大切さを子ども達に伝えようとする人。

などなど、、、、


すごく、刺激をうけた一日でした。
楽しい時間を皆さん、本当にありがとうございました。
これからも、子ども達にできることを、地域に出来ることを、
一緒に、一生懸命考えて行きたいと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イベント情報をもっと分かり... | トップ | 自民党の総裁選挙を思う »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

仲間・先生」カテゴリの最新記事