「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

ある校内持久走大会のひとこま

2008-01-28 11:31:57 | 教育
この時期、持久走大会が、
各学校で開催されている。

子ども達が、それぞれの持てる力精一杯に、
長い距離のマラソンにチャレンジしている。

友人との話では、持久走大会が嫌いだったということを
よく聞くが、私は、
たまたま速く走れたのか、そんなに苦にではなく、
いまもマラソンが趣味で続いている。

息子は、小学校一年の時は、
学年で一番を取り、驚かされた。
その後は、それなりであるが、
彼なりにがんばっているのであろう。
「いや。」とも言わず、よくやっている。

そんな持久走大会の一こま。
ある校長が、いっていた。
今日の大会、三つのことをがんばって。

一、一生懸命走ること

一、走り続けること

一、各自の目標達成に向け、がんばること

すごく当たり前で、
小学校一年でもわかる話であるが、
私達、社会人にも通じる話であったので、掲載しました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成20年臨港消防団始式 | トップ | 【お知らせ】今後開催される... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

教育」カテゴリの最新記事