築地まちづくり、東京都の取組状況。
現在東京都は、事業者候補者からの質問に対し、考え方を回答しているところです。
その回答の重要な部分は、以前、抜粋致しました。
➨ 2022.7.13 「築地地区まちづくり事業」事業実施方針の質問回答、その注目すべき点
エリアマネジメントなどの手法も用いながら、地域の声を反映したうえでの、築地そして中央区全体もまちのにぎわいへ貢献するまちづくりが求められます。
*********都HP********
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/toshi_saisei/saisei08.html
******区HP*******
https://www.city.chuo.lg.jp/kusei/kobetsukeikaku/tukiji/tukizisizyo/tukijifrom-19.html
最新の画像[もっと見る]
- 次のパンデミックへの備え。リスクコミュニケーションを機能させる。中央区予算特別委;論点10 14時間前
- 次のパンデミックへの備え。リスクコミュニケーションを機能させる。中央区予算特別委;論点10 14時間前
- 次のパンデミックへの備え。リスクコミュニケーションを機能させる。中央区予算特別委;論点10 14時間前
- 2月2日日曜日午前10時〜月島第一小学校防災拠点での防災訓練が開催されます。お気軽にご参加ください。医療関係者の皆様お声がけください。 3日前
- 土日の急病対応と、月曜日の診療について。なお、2月2日日曜日午前10時から月島第一小学校の防災拠点訓練です。お気軽にご参加ください。 3日前
- 子どもを絶対に守る、そのための改革は、予防から。;中央区予算特別委論点4−3;福祉保健費 4日前
- 教育費;小学校における医療的ケアの実施体制の構築、災害時含め。災害時含め。;中央区予算特別委論点8 5日前
- 福祉保健費:自治体での5歳児健診実施に向け、一緒に考えましょう!その子のさらに充実した小学校生活のために。:中央区予算特別委論点7 6日前
- 明日1月29日(水)、午前診療が変則的になります。午後は、通常診療です。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 7日前
- 教育費:学校の未来をつくる「働き方改革」、「3分類14業務」の外部化・分業化・協業化:中央区予算特別委論点1-2 7日前
「築地重要」カテゴリの最新記事
- 築地地区まちづくり事業マネジメント会議
- 築地魚河岸など運営する中央区都市整備公社の評議員会における質疑。
- 企業提案のあった「築地まちづくり事業案」を、ぜひ、わくわくするものへと、ブラ...
- いよいよ、来月5月には、築地市場跡地開発の事業者が決定されます。
- 2023年も築地を守るポスター、産声をあげようとしています。しばし、お待ちください。
- 築地地区まちづくり事業 事業者募集要項
- 中央区の最大論点のひとつ、築地市場跡地のまちづくり。いかに区民、地域の声を東...
- 「築地地区まちづくり事業」事業実施方針の質問回答、その注目すべき点
- 築地市場跡地再開発に向けた「築地エリアマネジメント組織」の構成員となるべき「...
- 本日2022年2月22日、築地市場移転問題の検証を行います。では、どうすればよいか、...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます