「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

【お知らせ】今後の中央区教育委員会 開催の日程

2008-05-14 09:00:00 | 教育
 教育委員会は、中央区の教育行政に関する非常に大事な会議であります。
 傍聴は、もちろん可能。
 開催が、平日の日中というのは、傍聴に難点であり、区議会同様に、区民の皆様への配慮が必要なのかもしれません。

念のため、日程等を掲載いたします。

****中央区ホームページから転載****
http://www.city.chuo.lg.jp/kyouikuiinkai/iinkaiyori/iinkainosikumi/seidotososiki/index.html

1. 教育委員会の制度と組織
 教育委員会は、 地方教育行政の組織及び運営に関する法律により設置された合議制の執行機関で、 その権限に属する教育に関する事務を管理執行します。
 教育委員の定数は5人で、 教育に関し識見を有する者のうちから、 区長が区議会の同意を得て任命し、 任期は4年です。
 委員長は委員の中から選ばれ、任期は1年で再選を妨げません。また、教育委員会の会議を主宰し、教育委員会を代表します。
 委員会は、委員の中から教育長を任命します。教育長は、委員会の指揮監督のもとに教育委員会の権限に属するすべての事務をつかさどり、教育委員会事務局の事務を統括し、所属職員を指揮監督するなどの権限を有します。


委員(平成20年4月1日現在)
職名       氏名    就任
委員長      永嶋久子  平成17年12月1日
委員長職務代理者 安達公一  平成18年10月6日
委員       藤枝精治  平成16年12月1日
委員       鈴木ゆか  平成20年4月1日
教育長      橋春雄  平成19年7月1日

2. 平成20年教育委員会定例会開催予定
 平成20年の教育委員会定例会の開催予定日は、下表のとおりです。原則として、毎月第二水曜日の午後2時から開催されます。


開催予定日 定例会
   月日
第1回 1月9日水曜日
第2回 2月13日水曜日
第3回 3月31日月曜日
第4回 4月9日水曜日
第5回 5月13日火曜日
第6回 6月11日水曜日
第7回 7月9日水曜日
第8回 8月13日水曜日
第9回 9月10日水曜日
第10回 10月8日水曜日
第11回 11月12日水曜日
第12回 12月10日水曜日

3. 教育委員会の傍聴について
 傍聴を希望される方は、委員会の開始20分前までに教育委員会事務局庶務課窓口までおいでください。傍聴券をお渡しします。
 ただし、会場の都合や、酒気をおびているなど傍聴するのに不適当と認められる場合には、傍聴をお断りする場合があります。
 また、議案等の内容が個人情報に関するなど、会議を公開することが不適当と委員会が判断した場合には、非公開とすることがありますのでご了承ください。


【問合せ先】
教育委員会事務局庶務課庶務係
電話 03-3546-5503
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/13教育委員会 開催 | トップ | 第50回ケアマネ勉強会(2008... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

教育」カテゴリの最新記事