やはり睡眠不足だ。
観ているのは、ライブ、それもNHKのみ。
その他の情報は新聞をふくめ、ほとんど観ていない。
これが一番いい。
なぜなら、ひとつの競技をまるごと見せてくれる。
すべての選手の扱いが平等になる。
司会者や専門家であるはずの専門家の解説が当らない。
特にタイム以外の要素が加味されるモーグルやハーフパイプに
競技では、得点が出るまで高得点かどうかもよくわからない。
その意味で同時に観て . . . 本文を読む
このような視点で、ライブドア事件をみる必要があるかもしれない。
東証のシステムの遅れが指摘されたのは1月のことだが、その当時に
思ったのは、ではシステム増強にいくらかかるのだろうか。
この答えは新聞ではみることができなかったが、数百億円にのぼるらしい。
また、ライブドアが株式分割で10億株も発行してしまい、売買件数の
50%近くを占めるということに唖然として、ならシステム増強は、
ライブドアの株 . . . 本文を読む
ブログ再開がこのような駄洒落から始まるとは。
私はメダルをいくつ獲ろうがそんなことには興味はないけど、
最初つまずくと、後が厳しくなるという状況はよくわかる。
ハーフパイクの男女を見ていると世界というか米国は、五輪のために
レベルを上げてきていることがよくわかる。
モーグルもそうだった。
いままでの試合とレベルを変えることができるという力には、
唖然とした。
このようなことがフィギュアでもあるのだ . . . 本文を読む
このようなテーマに疎い私です。
ミレニアム開発目標(MDGs)とは、
Millennium Development Goals の略。
これは、国際社会が2015年という達成期限付きで宣言した内容のことである。
宣言をしたのは国連ミレニアム・サミット(2000年9月)に参加した
147の国家元首を含む189の加盟国。
それでは、具体的な2015年までの達成すべき目標を掲げてみます。
1、極度 . . . 本文を読む
今日の文章は私自身に対する問題提起といえます。
私は、社会福祉に関わりはじめてこのかた、
「ソーシャルワーカーは国内の活動はするが海外との関係はどのように
なっているのだろうか」と疑問に思っていた。
社会福祉を学ぶ人にとって海外とは、欧州であり、アメリカでしかないように
思われた。
日本のソーシャルワーカーが、アジアやアフリカで活躍している例を寡聞に
して聞かない。
このように考えていた時に、20 . . . 本文を読む
とんでもない人間がいくらでも出てくる。出てくる。
私の周りには、東横インの社長のような豪邸持ちの勝組はいない。
皆さん、普通の素敵な日本人ばかりなのに。
「勝組」とは、「金の亡者」ということか。
本来、人の上に立つべきでない人間が、金の力で権力を振るっている
ということだ。
極めつけだらけだが、宝塚市長の汚職には、怒り心頭である。
知人の事業の便宜を図るために、市条例を変更し、自らの決定で許可が . . . 本文を読む
ソ連はどうしてこのような遠距離の強制移動をするのだろうか。
ウクライナといえばヨーロッパといってよい。
ヨーロッパの敗戦国の兵隊を強制労働に使っていたのではないか。
しかし、ソ連といえば民族丸ごと、他の土地に移動させる国だ。
人を遠方に送ることなど、造作ないのかもしれない。
労働力がほしい場所があればどこからでも運ぶのだろうか。
この収容所ではまず石山での作業である。社会主義的ノルマを強要され、 . . . 本文を読む
【平和の礎】は、第2次世界大戦後に海外から引揚げられてた人々の記録です。
先日は、海外開拓者の方々の記録の紹介をしました。
この【平和の礎】には、開拓者、軍属、そして、強制抑留された軍人の方々の
記録が各15巻編集されているものです。
私は未だに全巻を眺めてもいません。拾い読みを続けているといってよい
でしょう。
さて、いよいよシベリア強制抑留者の方々の手記を読むことになりました。
当然のことなが . . . 本文を読む
私の知識のなさのひとつに、NGO、ODAなど国際的な活動関連があります。
そこで2月4日には大阪で開かれているONE WORLD FESTIVALに
行ってきました。
ブースを見て回り、外務省のODAタウンミーティングにも参加しました。
まだまだ知識がないのでなにも書けませんが勉強したいと思います。
本日は、障がい者の方を対象とした音楽療法に午前中、参加していました。
その後、一緒に昼食、そし . . . 本文を読む
あの事故から、9ヶ月がたったということは、またあの日が近づくと
いうことですね。
JR西日本は、西垣氏が退き、山崎氏が新社長に。
決算の見通も立ち、春のダイヤも提出。遺族や負傷者の一部の方との
補償交渉も進んでいるという。
4月25日、JR西日本は当然慰霊祭を企画しています。
一方、「友人を亡くした学生や負傷者、遺族を支援する弁護士ら※1が
3日、事故1周忌の追悼式を企画するために実行委員会を . . . 本文を読む
自民党が圧倒的多数の今、できることをしなくてはと、念願の防衛庁の
防衛省への昇格を考えている自民党としては、今回の防衛施設庁談合は痛い。
そこで、今までも検討していた防衛施設庁統合を「防衛施設庁解体」と
言い直した。
素早い対応と思わせるためだが、これはちょっと無理な話だ。
筋書きは、みんなが読めているのだ。
ところで、防衛庁と防衛施設庁って、どのような関係?と思うのが普通だ。
防衛施設庁が「 . . . 本文を読む
ブログを始めて1年ほど経過した時に疑問に思ったことがある。
それはアクセスカウントのブレの大きさ。
単に文章の内容に起因するとは思われないブレに戸惑い、
グー・アドバンスの契約をすることにした。
いろいろなメリットがあるのだが、利用目的はアクセス解析のみ。
アクセス解析を見てみて面白いのは「検索キーワード」という
項目があることだ。
私たちが、グーグルなどの検索サイトで、例えば「石井十次」と検 . . . 本文を読む