うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

ディズニーシー

2019-08-08 | おでかけ

殺人的な暑さの続く毎日ですが、一昨日無謀にも

ディズニーリゾートに行って参りました

朝5時に家を出て武蔵野線、我が家から最寄り駅の

南流山駅まで車で行き、1日駐車しても800円の

コインパーキングに止め、

いざ!舞浜へ

 

舞浜駅からシーに行くには、ディズニーリゾートラインに乗り換え、

東京ディズニーシーステーションで下車します。

ミッキーの顏の窓をかたどった、ミッキー電車。

夏限定の車両だそうで、たまたま乗れました。

全部の車両がこのようにはなってないらしいです。

車内も可愛いです。

8時開園なのに、6時半頃ですでに人、人、人・・・

この画像の左側にも、人がびっしり

その人たちは、ホテル宿泊客で一足お先に入場出来る人達。

気温はすでに30℃近くはあったと思います。

シートを敷いて、1時間半位ひたすら待ちました

やっとのことで、入場できました。(画像の人々は関係ない人々です)

シーを訪れたのはもう何十年も前の事で、どんなアトラクションがあったか

全然忘れてます

今回の目的はご存知のように、新しく出来た“ソアリン:ファンタスティック・フライト”

です。

2月に上海ディズニーリゾートに行った時、初めて体験し

もう大興奮したのですが、日本にも出来たらいいのにって思っていました。

あれから半年、まさかこんなに早く日本にも出来るなんて

入場してすぐに、携帯でファストパスが取れて、

時間は夕方ですが、それまでは他の所をまわりました。

 

最初は、帰国している三女と孫2人と私、長女で行く予定でしたが、

夏休みで相当混雑してるだろうし、二女の子供達を急きょ誘って

子守りをお願いしようという事になりました。

4年生、2年生、年長さん。

迷子にならないように気は使いましたが、

朔ちゃんの手をつないでくれて、お兄ちゃんたちは

いい仕事をしてくれて、本当に助かりました

エレクトリックレールウエイに乗って。

リトルマーメイドラグーン。

リトルマーメイドラグーンの中です。

ミニーちゃんと一緒に写真を撮って貰えるところで、並んで待っています。

どこに行っても行列です、仕方ないですが。

アクアトピア。

滝みたいな所では水がかなりかかり、雨具を用意してる人もいます。

これも結構楽しかったです。

朔ちゃんも杏ちゃんも乗れるのでね。

みんな汗びっしょり!

アイスを買ったのはいいけど、風が結構吹いていて

あっという間にダラダラと溶けてきました。

 

やはりソアリンは、感動ものでした。

時間的にいうと、5分位ですが

これを体験したいが為に、

夕方私たちが終わって出て来たら、ものすごい列ができていました。

なんと180分待ちだそうな

やはりファストパスをゲットしないと、

効率が悪いですね

 

夜のショーも見たり、おみやげを買ったりで

遅くなりました

帰宅したのは、12時を回っていました

老体にムチうって、脚が棒の様です

でも子供達が喜んでくれたので、それが何よりでした

 

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする