本日のパンは、
⁂トマトのラウンドパン
⁂カレードッグ
ドライトマトを練りこんだ生地に、
フィリングとして、ブラックオリーブとベーコン、
プロセスチーズをのせて、
下からくるくると巻き、
ラウンド型に入れ、仕上げ発酵。
200℃で25分焼成します。
これはカレードッグのカレーですが、レンジで作ります。
とっても簡単で、超!楽ちんです。
鶏ひき肉80g、炒め玉ねぎ40g、パプリカ(黄)みじん切り20g
にんにく(すりおろし)5g、しょうが(すりおろし)10g、
カレールー(中辛)25g、カレー粉1g、水50g、ケチャップ10g
を耐熱容器に入れて良く混ぜ、ラップをして600Wで2分、
取り出してよく混ぜ、ラップなしで1分~かける。
塩胡椒で味を整え、ピザ用チーズを混ぜます。
カレードッグの生地を伸ばし型に入れ、ボイルしたウインナーを2本のせ
仕上げ発酵。
生地に照り卵して
さきほどのカレーを上にのせて、焼成しパセリを散らします。
カレーの香りがプンプンして、美味しそう
ラウンドパン、ちょっと形がいびつになってしまいましたが、
ドライトマト入りの生地が美味しくて、朝食などにぴったりです。
カレードッグは、キーマカレー風のカレーが簡単で、
作ってみたくなりました
甘口カレールーを使えば、子供も喜びそうですね