うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

フラワーアレンジメント

2021-10-08 | お花のこと

今日のお花は、

グリーンを活かした2ポイントの個性あるデザイン。

この二つフラワーベースとジョイントを使ったアレンジです。

ジョイントは見えない様に、ドラセナでカバーリングします。

 

実を言うと今日このアレンジを作って帰る時、

荷物もあったし、これも結構重いので階段ではなくエレベーターを使ったのですが(教室は2階です)

いつもは運動のためと、階段を使ってます。

私が着いた時は昨日の地震の影響か、使用中止になってました。

で、帰る時は普通に使用できたので、もう一人のお仲間とエレベーターに乗りました・・・足を入れた途端、オーマイガー!!!

何と手に持っていたお花が・・・上の部分と手で持っていた下のトレーからもアクアフォームがポロッと⇒⇒落下

何という事でしょう

教室とエレベーターは近くですので、何事かと先生も来て下さいました。。

あら~~と先生も悲鳴をあげて

 

もうどうしようもありません

仕方なく両方とも袋に入れて持ち帰るしかありません

 

でもでも不幸中の幸いといいますか、

バラはほとんど無傷でしたし、ユリも一輪だけダメになりましたが、

何とかなりそうなので、家でやり直しです。

 

そして再生したアレンジがこれでした

あ~、ホッとしました

一時はどうなるかとショックで、テンションだだ下がりで

家に着いてから速攻とりかかりましたよ

 

刺した花材が1本や2本抜けてしまうのは、よくある事ですが、

作ったばかりのアレンジがこんな悲劇に会うなんて、

初めての経験ですのでね。

 

とりあえず無事に写真に収めることが出来て良かったです

 

≪花材≫

ポリシャス、バラ、SPマム、SPカーネーション、スチールグラス、

セロシア、ドラセナ、ノイバラ、ユリ。

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする